初めましての方こんにちは
また来て下さった方ありがとうございます

ブエナスタルデス!ヒジイミカデス。

先日、茶道の先生と先輩のよし子さん、夏木さんと一緒に、
心はスペインへ、そして体はスペイン料理店へ行きました!

茶道を始めてから何気に2年半。
毎回新しい発見があり、季節を通して変わる色々な
お道具、お菓子、お点前を通して、果てしなく深い
おもてなしの心を学んでいます。

今回はスペイン料理について学んだよ~!
目で!鼻で!耳で!舌で!!

早速…いっただっきまーす!

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(パンコントマテと生ハム)

バゲットにオリーブオイルとトマトがしみ込んでた~!
固いのかと思いきや柔らかくて、生ハムをのせて食べると
トマトの酸味と生ハムの塩味とが相まってウマ~ラブラブ

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(イベリコ生ハムのコロッケ&ビキニ)

生ハムコロッケ熱々!
ビキニとは奥に見えるホットサンド。
チーズとイベリコの生ハム。そこにバジルが入ってまたウマ~ラブラブ

スペイン料理って美味しいですね…。
あースペインに行きたくなってきた!
毎日美味しいんだろうなぁ…ご飯…。。。。

スペイン料理の1つにピンチョスというものがあります。
手でつまめる料理が全てピンチョスなんだって!

それは食べるしかないでしょう!
何種類もある中から私たちに厳選されたピンチョス!

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(ピンチョスたち!)

プレートに乗ってるピンチョスはパンの上に
パプリカパプリカ 赤長ナスナス玉葱のマリネ皮むきタマネギ
その上にアボカドアボカドアンチョビイワシ

奥に見えるピンチョスは豚肉のペア!
ひとつはつくねのようなもので、もうひとつはバラ肉でした。
つくね…ウマ~でしたラブラブ

もうひとつ、鳥レバーのものを頼んだのに美味しそうすぎて
食べちゃいました。そしてかなりウマ~ラブラブまた食べたーい!

ここで質問。
ガスパチョ
よく聞くけど、実際どういうものか説明できますか?

私は今日までできませんでした。

昔あった「クッキングパパ」というアニメのオープニング曲が

カボチャ チャーシューメン 明太子 コーンビーフ…♪

と言う、子供にとって刺激的な楽しい楽しいしりとりの歌詞で
大大大好きでした。その続きの歌詞に

チャーハン ハンバーガー ガスパチョ 長寿庵…♪

とあり、カズパチョと聞くと条件反射でこの歌と、
クッキングパパの部下の田中さんがひたすらご飯を食べて
ひんしゅくを買う映像が頭に流れます。

先生とよし子さん・夏木さんの知らないところで
かなりどうでもいいフラッシュバック。

とにかく、かなり低レベルな認識しかなかった
私の頭の中のガスパチョに、
めでたく正しい情報が刻まれました。

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(ついに!)

ガスパチョとは夏に飲む冷たいスープでした!
トマト味がとてもヘルシー。
賢くなったなぁ~頭も舌も。
食べながら勉強なんて、色んな意味でおいしいです。

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(切り分けられた)

これはスペインのオムレツ!
私もお家で作ったことあるよ~ジャガイモが入ってて、
フライパンで丸~く作る、とてもボリューミーなオムレツ。
まるでお月さまみたいだよ。満月を見ながら食べたいね満月

なんだか書いてたら長くなっちゃったので
2回に分けま~す。
スペイン料理と言えばアレ!
なものを残して、今日はここまでナイフとフォークキラキラ

なんだろう~なんだろう~??

私が行ったお店とともに、次回お話ししまーす!
ちょっと休憩…お食事

                    りんごリンゴ