初めましての方こんにちは
また来て下さった方ありがとうございます

ま~ま~ま~ま~ま~♪

中国語の発音練習じゃないよ!ヒジイミカです。

みなさま、Nコンというワードを知っていますか?

そう、NHK全国学校音楽コンクール

Nコンです!

毎年NHK主催で行われている合唱コンクール。
今年で76年目を迎えます。

先日、そのNコンの課題曲が発表されるイベントに
ワタクシ、司会として参加してきました!

司会?マジかい??有明海???(意味不明)

いや、私だってやればできるんですよ!
司会………司会!

大きな声を出したら少し落ち着きました。

ま~なんせ慣れてないものですから、
リハーサルでは若干緊張しましたが、
本番ではNHKの山田アナウンサーの胸をお借りして
自然体で臨めました。

実は私、小学生~高校生までずっと合唱をやっていたのです。
小中学生時代は市の合唱団に所属し、
高校ではコーラス部に入部(なんと1年生は1人…!)。

久しぶりに生の合唱を聴いてとても感動しました。

しかも!Nコンの課題曲はそうそうたる人々に寄って
作られているのです!

小学校の部は 作詞 覚和歌子さん 作曲 千住明さん
中学校の部は いきものががり の 水野良樹さん 作詞作曲
高等学校の部は 作詞 石田衣良さん 作曲 大島ミチルさん

すごいよ~!!

イベントにはゲストとして覚さん、千住さん、石田さんが
来て下さいました!

皆さんとてもとてもとても素敵な方々で、
お3人方と合唱の魅力溢れる瞬間盛りだくさんの
最高のイベントになりました。

私にとっても、最高の一日でした。

是非以下の情報をチェックして、手帳に書き込んだり、
付箋に書いて机に貼ったり、お友達に教えたりして下さいメモ

NHK教育
春だ!ジャンプだ!合唱だ!
      ~Nコン2009開幕~」

  3月27日 (金) 午前9:00~10:00
  4月 3日 (金) 午前9:30~10:30(再)


ハイっ、メモ、ありがとうございます。

私もオンエアが楽しみでちょっと怖いですすまいる

当日は心に余裕がなくてバタバタしててなかなか
写真が撮れなかったのですが、覚さんとは楽屋が
お隣だったので、お願いして写真を撮っていただきました!

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(あこがれの覚さん)

覚さんの作詞なさった
「いつも何度でも」(「千と千尋の神隠し」の主題歌)は
カラオケでいつも何度でも歌う曲なので、
本当に嬉しかったです。

この曲をCDで聴いたときは号泣したのを覚えています。
静かで大きな、強い強い歌です。
荒れた海の水がひいたあとに、また柔らかく満ちたような、
そんなイメージが浮かんできます。

行動派の私は早速覚さんの著書を読むことに!
今日からが楽しみすぎる~!
う~ん、アグレッシブ!

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(エッセイと詩集)

またお会い出来たら、上の写真をプリントアウトして、
本の感想を伝えたいと思います。

合唱に興味のある方、今まであまり聴いたことのなかった方も、
とても興味深いお話とVTR、そして何と言っても
素敵なハーモニーとともに楽しめる番組になっておりますので、
是非、楽しみにしてて下さいね

                    りんごリンゴ