初めましての方こんにちは
また来て下さった方ありがとうございます

いよいよ年の瀬ですね!チュー吉一年間ありがとうねずみ2
ヒジイミカです。

今年も実家の福岡でのんびり年越しする訳ですが…
今回の帰省では福岡!ということで、
ーメンを沢山食べることを一つの目的にしました。

東京でラーメンを食べに行く機会は学生じゃなくなってからは
めっきり減りました…どうしてかな。ラーメン好きなのにな。
食べたあとにのんびり出来ないからだろうなきっと。

そんなことを考えつつ、帰省した日にさっそく,
子供の頃よく母親に出前を
取ってもらっていたお店のラーメンを食べました。
久しぶりの出前に心躍ります。

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(これがそう)

ラップが輪ゴムで止めてあるのですが,
これを外すときにうっかりしてると勢いよく
輪ゴムとラップがはじけ飛び,
運が悪いと一緒にスープまで巻き込んで
辺り一帯がスープだらけになる恐れがあり,
大変危険なのです。

早く食べたい気持ちを抑え,大人になった私は
そーっと輪ゴムを外しました。
ブログのネタになりそうなハプニングは
起こらず(起こさず)、
青春時代よりちょっと若い頃の味を楽しみました。

若干昔の記憶よりも具が少ない気がすることに
不景気の風を感じつつも,
懐かしいさっぱり豚骨の味に心暖められました。

さて、次の日もラーメン熱は冷めることなく、
これまた近所にある友達おすすめのラーメン屋さんで
新しいラーメンにチャレンジ。

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(いただきまーす)

東京だと色んなスープのラーメン屋さんがありますが,
地元ではほとんどラーメンのスープは豚骨です。
とんこつ以外のラーメンを食べたことがないし,
地元で知ってるラーメン屋さんは全てとんこつ…

肘井美佳ブログ『りんご☆ライフ』Powered by アメブロ
(とんこつ大好き!)

他の県ではどうなのかなぁ。

よければ皆さんの県のスープ事情をお聞かせください

ラーメン熱は2件目でだいぶ冷めたのか,
3件目にはまだ突入してません…
希望としては博多で屋台のラーメンを食べたいところ!
もちろんとんこつラーメンね!

そんなこんなで、いよいよ今日は大晦日。
来年はブタではなくウシ年で,
今日食べるのはラーメンではなくそばですが、
福岡県にいるうちはたくさんとんこつラーメンを
食べたいと思っております。

食欲をそそるブログをお楽しみに~!

それでは皆様、良い年越し&年越しそばをお楽しみ下さい。

                    りんごリンゴ