初めましての方こんにちは
また来てくれた方ありがとうございます
ヒジイミカです。

また図書館の話なのですが…
今って自動貸し出し機なる物があって、自分でカードや本に
ついているバーコードをスキャンして本やCD・DVDを
機械で借りることが出来るんですよ!!
知ってましたか?

もうオッドロキです。

「いつからあったのですか?」と図書館の人に聞くと、
もうずいぶん前からあったのだそう…
全然気付いてなかった…
しかも、

「こちら(図書館側から)も、機械で
借りていただいた方が助かる」


のだそう。

…そうなんですか。ずっとカウンターに行ってたよ。
「今までなんかすみません。」(心の声)

でもこれで、借りるのが恥ずかしい本(どんな本だ?)が
あった人は悩み解決だね!!
返す時も返却ポストがあるし。
う~ん、コミュニケーションよいずこ。

読みたい本も機械で探すことが出来て、先日、昔の作家
(森鴎外だったかな?)さんの本が「書架」にあります、
と表示されたので、カウンターの人に
持って来てもらったのだけど、やたら大きな箱に保存された
巻物みたいな書物
出て来てすごく焦ったよ!!!

「貸し出しはしてませんが館内で読むことは出来ます
どうされますか?」


と言われ、せっかくなので、その場で見せてもらいました。
図書館の人も珍しがってて、一緒に「スゴイね」なんて
言いながら見たんだよ。貴重な体験。
機械は確かに合理的だけど、人と関わると何かとハプニングが
あるし、その出来事を共有できるから楽しいよね。

ブログ用にと写真をバシバシ撮ってたのですが、
ふと壁を見ると、でかでかと
「館内での写真・ビデオ撮影はご遠慮ください」
と書かれていました。

で、ですよね!
確実にさっきまで館内で空気読めてなかった女子。
なので自主規制!!

そんな図書館ライフ。
またのハプニングをお楽しみに☆

                    りんごリンゴ


(これはりんごチップス)