初めましての方こんにちは
また来てくれた方ありがとうございます
ヒジイミカです。

先日はパークハイアットでアフタヌーンティーを
頼んでのんびり。


(モナリザのように佇む私)

ウヴァ茶がものすごく美味しくて、
おかわりしちゃいました。
売ってるのか聞こうとして忘れちゃいました…

パークハイアットは評判通り、開放的なラウンジで
ゆったりした時間の中でお友達と濃密な話を堪能させてくれる
心地よい場所でした。
また行ってみたい場所の1つになりました。

そのあとは、本来体を動かす予定だったのですが、
何故か「歌詞を書いて遊ぶ」という非常に文化的な会になり、
歌詞をはじめ、物語やプロットと幅広い文学の時間を
過ごすことに。(なんと今振り返ると4時間…)

ひとしきり言葉遊びをしたあとは、米朝師匠の趣味でもある
俳句を詠む時間へ突入。

…が、素人なので川柳になりました。
お題を決めて、そのテーマに合わせて歌を詠むことに。
制限時間約5~10分(短い)。

せっかくなので、ものすごく低レベルな句ですが
紹介したいと思います(笑)


私= 友達=

『プレゼント』
お互いの 鼓動が早まる この一瞬
モノよりも 集まる人が 宝物

『愛』
いつだって 大きい方を くれる君
話さない→離さない に、変わらない?
変わりゆく 季節と共に男達
笑ってる 微妙に笑う 愛子様

『太陽』
辛いなら 隠れれば良い 月の陰
自主規制

1つのテーマに付いて大体二人とも4~5句
詠んだ中の(まともな)1つを掲載。
友達の太陽は試合放棄したのかどれも紹介するには
あまりにくだらな過ぎて自主規制しました。

二人とも、1、2句まともな句が出来たら
すぐ笑いに走る傾向にありました。
アイウエオ作文風にしたりね。
大喜利の方が向いているかもしれません。

友達とも話していたのですが、いい句に沢山触れないと、
表現方法がわからない。
これから勉強していきます

次回があるなら、今度はゆっくりと時間をかけて
極上の一句を捻り出したいものです。

それでは、最後に『ブログ』で一句。

越えられる 時間や国境 君でなら

大変お粗末様でした。

                    りんごリンゴ