初めましての方こんにちは★
また来てくれた方ありがとうございます★
ヒジイミカです。
12月7日に私の大好きな落語家さん、桂米朝さんの
本が発売されました。
タイトルは「米朝よもやま噺」。
ええ、勿論7日に買いました。
「カバーはつけますか」
「いいえ、結構です。」
大声でしゃっきり答え、電車ではしっかり
見せびらかすように読んでます。
「ア、米朝師匠の本だ、見たことないな、
新しいのでたのかな?」
「あっ、あそこの素敵な女子が読んでる本はなんだろう?
米朝よもやま噺?よし読もう!」
後者の勘違いは別として、読み終わるまでは世間に
色んなアプローチをして落語を聞いたことない方、若者に
落語を、米朝師匠を広めていきたいと思います★

(うっとり)
若い頃の写真が沢山載っていてカッコいいです(笑)
いやいや、落語の話だけでなく普段周りの人からは
聞けないような、学校では教えてくれないような
よもやま噺が満載です★
この本は、関西で放送されているABCラジオの
「米朝よもやま噺」という番組がありまして、
そこでの話が朝日新聞の夕刊に掲載されていて、
それをまとめたものです。(多分)
そしてその文はネットで更新されていて、私はいつも
ここで読んでおりました。
けれど、ネットに載っていない昔の話が殆どなので、
本当に買ってよかった!
関西の方は、私の変わりにラジオを聴いてみてください★
では!
りんご
また来てくれた方ありがとうございます★
ヒジイミカです。
12月7日に私の大好きな落語家さん、桂米朝さんの
本が発売されました。
タイトルは「米朝よもやま噺」。
ええ、勿論7日に買いました。
「カバーはつけますか」
「いいえ、結構です。」
大声でしゃっきり答え、電車ではしっかり
見せびらかすように読んでます。
「ア、米朝師匠の本だ、見たことないな、
新しいのでたのかな?」
「あっ、あそこの素敵な女子が読んでる本はなんだろう?
米朝よもやま噺?よし読もう!」
後者の勘違いは別として、読み終わるまでは世間に
色んなアプローチをして落語を聞いたことない方、若者に
落語を、米朝師匠を広めていきたいと思います★

(うっとり)
若い頃の写真が沢山載っていてカッコいいです(笑)
いやいや、落語の話だけでなく普段周りの人からは
聞けないような、学校では教えてくれないような
よもやま噺が満載です★
この本は、関西で放送されているABCラジオの
「米朝よもやま噺」という番組がありまして、
そこでの話が朝日新聞の夕刊に掲載されていて、
それをまとめたものです。(多分)
そしてその文はネットで更新されていて、私はいつも
ここで読んでおりました。
けれど、ネットに載っていない昔の話が殆どなので、
本当に買ってよかった!
関西の方は、私の変わりにラジオを聴いてみてください★
では!
りんご
