先日のインタビューの相手は…
永井豪先生でした!!
デビルマン、マジンガーZ、キューティーハニーを生み出した
漫画家さんであります。
今年は、永井先生漫画家40周年ということで、
番組で取材させていただきました。

(ダイナミックプロダクションへおジャマ☆)
幼少時代から、色んな作品を生み出すきっかけまで
たーくさんインタビューしましたよっ。
とてもじゃないけれど聞ききれない…
永井先生は書いていらっしゃる漫画からは想像できないほどの
穏やか~な方でした。ニコニコ笑顔で、素敵でした…。
先生のこれまでの話を伺ってみて、その考えや行動から
目の前の小さなことにこだわらないおおらかで、それでいて
環境に流されないどっしりした印象を受けました。
先生の包み込んでくれるような人柄のおかげで、
私の心もほっこりしました。
沢山フィギアが置いてあって、私が「屋台王」という漫画の
キャラを知っていたことに驚いていた様子。
予習の効果あり☆
私が好きなのは、
デビルマン、凄ノ王、バイオレンスジャック、かな!
容赦ない描写に衝撃を受けました。
読んでみるとわかります…
けっこう仮面も可愛くて好き☆
今回私が驚いたのは、今自分が当たり前だと思っているものの
多くは永井先生の作品から産まれていた、という事実。
それまでロボットは遠隔操作が普通だったのに、
マジンガーZから、人間が乗り込むという考えが広まった
とか、
漫画とアニメの連動もデビルマンから始まり、
アニメフィギアも永井先生の作品で生まれ、
幼少時代私を含め女の子の悩みの種だった
スカートめくりまでも永井先生の作品から産まれていたのです。
まさに「時代を作った人」。
漫画も素晴らしければ永井先生も素晴らしい方でした。
いや-本当にあっという間でした。
永井先生本当にありがとうございました。
ペコリ。

(アトリエにて)
ちゃっかりサインもらっちゃいました!
しかも「ドロロンえん魔君」の帽子までかぶらせて
もらって☆
色紙に書いてもらったのは永井作品に節々に登場する
永井先生自身を表した「冷奴」というキャラ☆
本当にありがとうございました!
これからも永井先生の作品を楽しみにしていまーす!
皆様も是非是非読んでくださいまし!
なお、この取材の様子はスカパーTV726ch
「ほびーワールドプロジェクト」
で放送されます。
OA日 12月2日(金) 毎週金、日曜日再放送
放送時間 19~20時(金)14~15時(日)
★おまけ★
永井豪先生漫画家生活40周年を記念して
都内でイベントが行われます☆
奇想奇抜~永井豪の40年~
期間:2007年12月26日(水)~2008年1月6日(日)
時間:10:00~18:00 ※テープカット 12/26 9:50~
場所:サンシャインシティ 文化会館2階 展示ホールD
永井豪先生サイン会
限定 各200名(会場内で販売の「図録」購入者に限定)
(「図録」以外はサインいたしません。またサイン以外(イラスト等)いたしません)
1:2007年12月29日(土) 13:00~14:00
2:2008年1月5日(土) 13:00~14:00
整理券配布 各当日10:00~
永井豪先生でした!!
デビルマン、マジンガーZ、キューティーハニーを生み出した
漫画家さんであります。
今年は、永井先生漫画家40周年ということで、
番組で取材させていただきました。

(ダイナミックプロダクションへおジャマ☆)
幼少時代から、色んな作品を生み出すきっかけまで
たーくさんインタビューしましたよっ。
とてもじゃないけれど聞ききれない…
永井先生は書いていらっしゃる漫画からは想像できないほどの
穏やか~な方でした。ニコニコ笑顔で、素敵でした…。
先生のこれまでの話を伺ってみて、その考えや行動から
目の前の小さなことにこだわらないおおらかで、それでいて
環境に流されないどっしりした印象を受けました。
先生の包み込んでくれるような人柄のおかげで、
私の心もほっこりしました。
沢山フィギアが置いてあって、私が「屋台王」という漫画の
キャラを知っていたことに驚いていた様子。
予習の効果あり☆
私が好きなのは、
デビルマン、凄ノ王、バイオレンスジャック、かな!
容赦ない描写に衝撃を受けました。
読んでみるとわかります…
けっこう仮面も可愛くて好き☆
今回私が驚いたのは、今自分が当たり前だと思っているものの
多くは永井先生の作品から産まれていた、という事実。
それまでロボットは遠隔操作が普通だったのに、
マジンガーZから、人間が乗り込むという考えが広まった
とか、
漫画とアニメの連動もデビルマンから始まり、
アニメフィギアも永井先生の作品で生まれ、
幼少時代私を含め女の子の悩みの種だった
スカートめくりまでも永井先生の作品から産まれていたのです。
まさに「時代を作った人」。
漫画も素晴らしければ永井先生も素晴らしい方でした。
いや-本当にあっという間でした。
永井先生本当にありがとうございました。
ペコリ。

(アトリエにて)
ちゃっかりサインもらっちゃいました!
しかも「ドロロンえん魔君」の帽子までかぶらせて
もらって☆
色紙に書いてもらったのは永井作品に節々に登場する
永井先生自身を表した「冷奴」というキャラ☆
本当にありがとうございました!
これからも永井先生の作品を楽しみにしていまーす!
皆様も是非是非読んでくださいまし!
なお、この取材の様子はスカパーTV726ch
「ほびーワールドプロジェクト」
で放送されます。
OA日 12月2日(金) 毎週金、日曜日再放送
放送時間 19~20時(金)14~15時(日)
★おまけ★
永井豪先生漫画家生活40周年を記念して
都内でイベントが行われます☆
奇想奇抜~永井豪の40年~
期間:2007年12月26日(水)~2008年1月6日(日)
時間:10:00~18:00 ※テープカット 12/26 9:50~
場所:サンシャインシティ 文化会館2階 展示ホールD
永井豪先生サイン会
限定 各200名(会場内で販売の「図録」購入者に限定)
(「図録」以外はサインいたしません。またサイン以外(イラスト等)いたしません)
1:2007年12月29日(土) 13:00~14:00
2:2008年1月5日(土) 13:00~14:00
整理券配布 各当日10:00~