「ほおずき市~シモーダの悲劇~」
(揚げ饅頭をほおばる女子)
(すごい賑わい様である)
(風情があっていいね。威勢のいい売り子さん方。)
境内に入ってみると,人の多いこと多いこと!
何と本日の最高気温31度。昨日は雨が降っていたのに。
晴れてくれるのは嬉しいが,こうも晴れてちゃ暑いし日焼けは
するし日傘は周りの邪魔になるし問題だらけである。
しかし今日はお気に入りのハンカチなので、汗を拭くために
ハンカチを片手に持っているのがとても嬉しい。
私はハンカチが好きで、ついついデパートに行くと覗いてしまう。夏はハンカチが大活躍だから毎日どのハンカチを持とうか
選ぶのがとっても楽しい!
アイロンがけもキレイになっていくハンカチを見るためなら面倒じゃないと思える、これってスゴイ。
今日持っているのは結構薄手の生地で、涼しげな水の動きと赤黒の金魚が散りばめられた夏らしいもの。四隅の一つにちょっとした小さなビー玉のようなものがついている。
誰一人私のハンカチなど気にはしていない中、私たちは仲見世通りをずんずん進み、目指すは例の煙ポイント。
煙を悪い所にかけるとよくなるというアレである。
ちなみに、上京したての18歳の時から浅草寺に来る度に、
「巨乳になりますように」と胸に煙を当ててはいるのだが、一向に効果が現れない。
少しは変わったかもしれないが、それは成長という名の自然現象である。ううむ、巨乳になる日はいつなのか。
せめて私の子供には効果が出る事を期待しよう。
(熱っ!熱っ! ←必死な様子)
手を清めたらいよいよ参詣。
“始終ご縁(しじゅうごえん)”があるように、45円を入れてみた。
母親がいつも言っていた。
5円玉は“ご縁がありますように”、
15円は“十分ご縁がありますように”、
45円は“始終ご縁がありますように”。
何となく効き目がありそうで、45円を投入してみたが、
始終ご縁がありますように、と毎回祈ってる気がする…いつそのご縁とやらはあるんだ!?
まぁ、でもご利益がないからといって焦っちゃダメね、落語の「景清」(←大好きな噺!号泣。)だ。
(4万6千日分の祈り)
ご縁到来祈願の他にも色々とお願いして顔を上げると、シモーダは既に参り終わっていて、今にも「遅いよ!!」と言わんばかり。目は口ほどにものを言うとは正にこのことである。
おお怖い怖い、くわばらくわばら…。
4万6千日分の功徳だから、沢山願うよりも、少しのお願い事にご利益を集中させた方が絶対だ、とつい熱が入りすぎてしまった。
神様、こんな私だけどどうぞよろしくお願いします。
神社と言えば、何と言ってもおみくじである(?)。
私は神社参りが好きで、お正月には絶対何社かハシゴをする。
地元の福岡では、必ず
『太宰府天満宮』学問の神様菅原道真で有名。学生は行くべし
『宮地嶽神社」日本で最大のしめ縄がある。とにかく大きい!
『宗像大社』←有名
の3社は押さえる。
その他、近所の神社や筥崎宮、香椎宮などにも行っていた。
そして行った先々でおみくじを引くのである(引きすぎ?)。
(何が出るかな…??)
今回の結果、私は吉(微妙)。そしてシモーダが…
やってくれました、
凶!!!
この世に生を受けて22年、お母さん、私生まれて初めて凶の
おみくじを見ました。
引いた人は目の前にいます。何だか切ないねお母さん。
そしてうなだれるシモーダ。ちょっと笑えてきた。あはは!
人の不幸は何とやら、である。
せっかくなので、ここで吉と凶のおみくじの内容を比較してみよう。
《願事》吉:叶うでしょう 凶:叶いにくいでしょう
《病気》吉:治るでしょう 凶:治りにくいでしょう
うーん、何とも柔らかな否定。
《待人》吉:遅くなって現れるでしょう 凶:遅いでしょう
この辺から差がでてくる
《新築・転居》吉:問題はないでしょう
凶:かろうじて良いでしょう
かろうじて!その言葉の背景にあるものが気になる…
《旅行》吉:良いでしょう 凶:悪いのでやめましょう
《結婚・付き合い》吉:全て良いでしょう
凶:ひかえましょう
おぉ、ついにおみくじが個人の行動にストップをかけてきた…
どこにそんな権利が?
私だったらこれで旅行をキャンセルしたり、婚約を破棄したりはしない。絶対にしない。
まぁ、見てみると、凶とは言ってもそんなにひどい事は書いて
いなかった(当たり前か)。
しかし、隣に書いてある文章を読んでみると結構えげつない。
『嘆き、苦悩のみが重なり、報われる事は少ないでしょう』
(のみ、って!!)
『天に向かってお香を炊き上げるように、あなたの願いは届か
ない事でしょう』
(儚く消えてなくなるってこと?ほんの3分前にした4万6千日分の祈りも無惨に…)。
『そうとはいえ、少しでも良い行いをして、災いから逃れましょう。あれこれと考え巡らすうちに、長い年月が経ってしまうようです。時を待ちましょう』
(かなり抽象的。望みがあるんだかないんだか)。』
シモーダがうなだれるのもよくわかる。
でも、所詮はおみくじおみくじ!!
いい事だけ信じて、後の運命は自分で切り開かないとね!!
さーて、気を取り直して、本日のメインイベント、
ほおずきを買いに行くぞ!!
(其の四へ続く)