今日,舞台の稽古の後「スイッチを押すとき」の演出家さんが自主公演なさっている舞台「舞台 阪神淡路大震災」を鑑賞しました。
きっと舞台と現実とはかなりの差はあると思いますが,とてもリアルでした。
目の前で死んでいく息子,助けられない父,
大学進学を諦める女子高生、
着るものもなくてゴミ袋を来て登校する学生、
負傷者,死んだ人々,死んでいく人々。燃える街。消えた家。
生きてるもんが優先や!と,死体の中を走り回るお医者さん,人人人…
真冬、真っ暗闇,大地震、破壊,火事,死、生、人間…
舞台の上に沢山の現実がありました。
当時の私は中学1年生。13歳。
遠くはなれた福岡で呑気に生きていました。テレビで震災のことを知っても「すごいね」くらいしか友達と話してなかった。
学校で「関西のお友達に鉛筆やノートを送りましょう」っていう時間があって,添えた手紙には「肘井美佳と言います。友達になって下さい」とかアホなことを書いた記憶があります。
あのとき神戸ではそんなことが起こっているなんて知らなかった。想像できなかった,人ごとだった。
やっぱり実際体験してみないと、遠いところの出来事に思われる。舞台にもそんな人が沢山出てきた。私もその中の1人だった。
他人事だったこと,何となく大学に通ったこと、今生きているということ,悔やまれる。考えさせられる。
今地震が起こったら?どこかで起こったら?母親のいる九州で起こったら?
冷静に対応できるだろうか。パニックにならないだろうか。他人のことを考えてやれるだろうか。
舞台を観ていて、とにかく、涙を拭いて今やるべきことをやろうと思った(何故か震災の中に入り込んでいる私)。実際出来るかはわからないが,心持ちはそうでありたい。
23年も元気に生きてて、何とか食べるものも住む所もあって,母親もいて,とても幸せだと思う。友達もいる。今の所仕事もある。何かわかんないけどインターネットって言う便利な機械もある。
すごいよね。
人が人を助けようとしてる姿にとても感動しました。聞いたり読んだりすると当たり前のことだけど、なかなか出来ることじゃないと思う,
明日までやってるそうです。もし観に行ける人は行ってみて下さい。
http://www.tacoashi.com/kobe/
舞台が終わってからまだ1時間くらいしか経っていないので,上手くまとまってないかもしれないけど,今思った気持ちを素直に書き綴りました。
疲れました。ふう。
とりあえずアップして帰宅して元気があったら推敲します。何らかの画像も載せます。
ではでは,試写会に行って参ります。
さらばじゃ。スタタタタ…(去る音)
きっと舞台と現実とはかなりの差はあると思いますが,とてもリアルでした。
目の前で死んでいく息子,助けられない父,
大学進学を諦める女子高生、
着るものもなくてゴミ袋を来て登校する学生、
負傷者,死んだ人々,死んでいく人々。燃える街。消えた家。
生きてるもんが優先や!と,死体の中を走り回るお医者さん,人人人…
真冬、真っ暗闇,大地震、破壊,火事,死、生、人間…
舞台の上に沢山の現実がありました。
当時の私は中学1年生。13歳。
遠くはなれた福岡で呑気に生きていました。テレビで震災のことを知っても「すごいね」くらいしか友達と話してなかった。
学校で「関西のお友達に鉛筆やノートを送りましょう」っていう時間があって,添えた手紙には「肘井美佳と言います。友達になって下さい」とかアホなことを書いた記憶があります。
あのとき神戸ではそんなことが起こっているなんて知らなかった。想像できなかった,人ごとだった。
やっぱり実際体験してみないと、遠いところの出来事に思われる。舞台にもそんな人が沢山出てきた。私もその中の1人だった。
他人事だったこと,何となく大学に通ったこと、今生きているということ,悔やまれる。考えさせられる。
今地震が起こったら?どこかで起こったら?母親のいる九州で起こったら?
冷静に対応できるだろうか。パニックにならないだろうか。他人のことを考えてやれるだろうか。
舞台を観ていて、とにかく、涙を拭いて今やるべきことをやろうと思った(何故か震災の中に入り込んでいる私)。実際出来るかはわからないが,心持ちはそうでありたい。
23年も元気に生きてて、何とか食べるものも住む所もあって,母親もいて,とても幸せだと思う。友達もいる。今の所仕事もある。何かわかんないけどインターネットって言う便利な機械もある。
すごいよね。
人が人を助けようとしてる姿にとても感動しました。聞いたり読んだりすると当たり前のことだけど、なかなか出来ることじゃないと思う,
明日までやってるそうです。もし観に行ける人は行ってみて下さい。
http://www.tacoashi.com/kobe/
舞台が終わってからまだ1時間くらいしか経っていないので,上手くまとまってないかもしれないけど,今思った気持ちを素直に書き綴りました。
疲れました。ふう。
とりあえずアップして帰宅して元気があったら推敲します。何らかの画像も載せます。
ではでは,試写会に行って参ります。
さらばじゃ。スタタタタ…(去る音)