明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~ -23ページ目

明日に向かって  ~赤ちゃんが欲しい主婦の徒然日記~

お気楽主婦の生活を綴っております☆



現在不妊治療中。いつかこの手に我が子を抱くことができますように。。。

一歩ずつ前進していきたいな♪



治療のこと、赤ちゃん待ちのことを中心に書いています。。。

ニックネームとブログタイトルを変えてみました!!


なんだかね、

ポジティブなブログにしたいと思いまして。。。


赤ちゃん待ちを始めてから

気分の上がり下がりが本当に激しいです苦笑い


思い通りにならないことが多すぎて泣いてばかり。


だけどこの時間もきっと意味のあることなんだと信じたいです☆


この経験を通して、いろんなこと考えて勉強して、

いろんな思いを感じて。

変わりつつある自分を感じているし、

きっとこれからもいろんなことを経験していくんだろうな。。。


泣いていても笑っていても、

私のベビ待ちLIFEはキラキラしていたい!


そんな思いからのタイトル変更です☆







リセットしないんです汗


とうとう生理まで止まってしまったの??涙


まあ、

赤ちゃん待ちしてる訳ですから、

普通なら、リセットしない→もしかして!?アップ


っと期待で胸が膨らむところなんですが、

今月排卵出来なかった私には妊娠って無縁のはずですからねガーン



先週の月曜日から5日間デュファストンを飲みました。

飲み終えてから2~3日のうちに生理がくるということだったんですが、

待てど待てど、ヤツはやってきません。。。


生理がきたら3~5日目に月経中ホルモン検査採血

1週間たっても生理がこなかったら、また来てください。


って先生に言われていたので、

今日、クリニックに電話してみました。


そしたら、「妊娠検査薬はしましたか?」って。


「するわけないやん!」って心の中でつっこみましたよ~。


だけど、検査してその結果を電話してって言うのです。



うぅっあせる


そういうこと言われるとなんか微妙に期待してしまいますよシラー


本日周期38日目。

でも高温層になってからはまだ10日目です。

前回27日目で受診したときには、排卵する気配なしでした。

その後デュファストン服用しはじめて体温があがりました。


前回の受診後に排卵したってことがあり得るのかな?


いやぁ、、、ないでしょ・・・!?(かなり弱気です汗


タイミングだってかなりずれてるはずだし。


これって検査する意味あるのかなぁ~。

でも病院がしてって言うからにはするしかないし。


陰性と分かってて検査するのってなんかヤダなあシラー



早くリセットして次に望みたいのにぃ!!






昨日は2度目のクリニック日。


未だ上がらない基礎体温表を握り締め行って参りましたDASH!


先日の血液検査の結果ですが、


貧血 → 正常

クラミジア → 陰性


とのことです。



そして問題のホルモン値ですが、、、


これが、ちょっとショックサゲサゲ


「テストステロン値が高め」


これって男性ホルモンなんですってね・・・

なんか、嫌だな・・・シラー


血液検査とこの間の超音波検査を総合して見ると、

やはり前回の受診時には排卵されていなかったという結果でした。


「テストステロンが高いと卵巣の表皮が固くなり排卵しきれず、

未成熟な卵胞が卵巣に溜まることがあります」


先生は図を見せてくれながらそう説明して下さいました。


そう、これは多嚢胞性卵巣の疑いがあるってことですよね。


ただ、これは月経中のホルモン検査をしてみないと

はっきりとは断定できないそうで、

次回の受診時にまた血液検査することになりました。



いろいろネットで調べてみると、

そういえば私、今までもあてはまる症状あったかもな。。。


前のクリニックでも卵胞が大きくならずに

強制リセットなんてこともあったし。

(そのときは先生からの説明が一切なかったから、

 なんでなの?って疑問のまま終わってたけどガーン



昨日の超音波チェックでも

やはり卵胞は大きくなっていませんでした。


だから今月はデュファストン服用して、

生理がくるのを待って、また次周期に検査です。



転院して2回目の受診でいろいろ発見されちゃって

正直ちょっと凹みます。


だけど、やっぱり転院してよかった!


あのまま前のクリニックに通院してたら知ることができなかった

ことがいっぱいあるかもしれなかった。


今度の病院は検査の結果をわかりやすく説明してくれます。

だから、ショックを受けつつも、

現状を受け入れられている自分がいます。


道のりは長いかもしれません。


だけど自分たちのペースで一歩ずつ前進していきたいな。




まったく体温があがりません・・・ガーン


いや、

ほんとに我ながらびっくりです汗



本日周期25日目ですが、今朝の体温35.95。。。

今周期はずっとこんな感じで36度前後を行ったり来たり。


完全なる低温期が続いていますサゲサゲ



先日のクリニックでは卵胞は見当たらず、

でも体温があがっていなかったので排卵したかどうかは

分からないと言うことでした。


次回の受診はこのまま体温が上がらなければ1週間後。

上がったら生理がきて3~5日目に、と。


どうやら前者になりそうですね(-。-;)



ちょうど一年ほど前にも同じようなことがあって、

体温が上がらないままリセットしたことがあります。


そのときはまだクリニックに行ってなかったので

原因は不明ですが、やはり無排卵なのかな?


健康な人でもたまに無排卵の周期もあるって聞いたことあるし、

それなら気にしないようにって思うんだけど。。。


血液検査の結果でもし排卵していたことが確認されたとしたら、

やっぱり黄体ホルモン不足なんでしょうねしょぼん



次回の受診。。。


ちょっとドキドキしますわ・・・あせる









かなりスローペースな更新になってます汗


早いもので、、、


忙しい毎日を過ごしているうちにあっという間に時は過ぎ、


わたくし、昨日、


無事に転院先のクリニックの初診を受けてきましたクラッカー



感想はと言いますと、


本当に驚きの連続でした!


やはり専門医院というのは違うもんですね。

設備はもちろん説明とか看護師さんたちの動きとか

今までのクリニックと比べるとまるで違う。


配布物の多さにもびっくり目


心のストレスを溜めないためのリラクゼーション教室の案内だとか、

その他もろもろ・・・。


たくさんのものもらいすぎてイマイチ分からないや。。。

も一回しっかり目を通さなくては・・・あせる


不妊治療手帳みたいなものも渡されて、

今日の検査や治療がどんなものだったのか

患者さんがちゃんと理解できるようになっていたり、


DVDをみて不妊治療についてのお勉強もいたしました。


今回は初診だったので旦那様が同行してくれたので、

一緒に話しを聞いてもらって、

夫婦の考えや希望も聞いてもらえたし、


これから安心して通院できるかな?って


とりあえず好印象だったのでよかったです☆



ま、本格的な治療はこれから始まるわけだけど。。。



昨日は超音波と血液検査、尿検査でした。

そして前のクリニックでも言われたことと同じ、


「内膜が薄い」


とのことです。。。



今期は20日目なのにまったく体温が上昇してなくて、

LH検査もずっと陰性だし、

まだ排卵してないのかな~って思ってたけど、


先生が言うには大きな卵胞は見当たらないってことで、

排卵したかしてないか微妙だって・・・


血液検査の結果で分かるそうです。


ってことで、2本ほど血を抜いて参りましたガーン



また通院の日々が始まりますが、

自分のペースで頑張っていきたいと思いますビックリマーク