周期8日目。
月曜日からクロミフェン(朝・晩1錠ずつ)がスタートしました。
そして明日で飲み終わります。
この間まで長引く高温期にドキドキしていたのに
気がつけばもう今周期の卵の育成を始めており、
なんだか早いなぁ~
それなのに、、、
実はまだ気持ちの切り替えができていないみたいなんです。。。
一日中落ち込んでいるという訳ではないです。
TV見ながら大笑いもしてるし、
ご飯だって盛り盛り食べてるし、
体調も良い方です。
だけど何もしてない時に
急に不安で胸がいっぱいになるんです
今、とっても心配していることは基礎体温の異常。
生理が始まってから今日まで体温が異常に高い。
高温期真っ只中の体温です。
今日になってようやく下がってきましたが、
それでも今までの私の低温期の平均体温を
はるかに上回っています。
なんだか不安になって、いろいろと検索をしてみたのですが
そこでショックな文章を見てしまい、
「低温期の体温が高いと卵が育ちにくい」
と書いてありました。
私がみたサイトが信用性のあるものかどうかは分かりませんが、
実際、高体温のままリセットした前周期、卵の育ちが悪かったんです。
前周期もリセット後、なかなか体温が下がりませんでした・・・
もしかしたら今周期も卵が育たなくて
注射をたくさん打たなくてはいけないのかな
高温期が長くて、低温期も長くて、1周期がとても長いことが
精神的にかなりのストレスになっているみたいです。
この一年半、ずっとホルモン剤を内服しています。
徐々に薬の量が増え、注射も当たり前になりました。
体温の異常は、
もしかしたら身体からのSOSのサインなのかも。
そろそろ休めてあげた方がいいのかもしれない。
だけど男性不妊が分かった今、
治療をやめることは子供を授かる可能性がかなり低くなるという事で・・・
でもこのまま治療を継続することで
私の身体はどんどんおかしくなってしまうのではないか・・・
いろんな思いがグルグルグルグル頭の中で回っています
とりあえず今周期はもう一度AIHに挑戦してみますが、
その後、無期限で治療をお休みしようか検討中です。。。
ま、これは現在負のオーラに包まれた私が考えていることで
もしかしたら突然またやる気が沸いてきたりするかも
しれませんけどね・・・(;^_^A
じっくり考えてみようと思います。。。


にほんブログ村
にほんブログ村