D16 卵胞チェックに行ってきました![]()
前回左右にあった卵は片方のみ成長。
20ミリで排卵寸前とのこと。
今周期の通院終了!
あとは自分でLH検査してタイミングをとることに。。。
前回の記事にも書きましたが、
今週は院長先生がお休みのため
本院から代わりの先生が交替で診察しております。
今日の先生・・・・なんだかいまいちでした![]()
若い男の先生なんですが、
なんか不妊治療に慣れてないみたいで、
患者(わたし)の目の前で看護士さんに
「このあとどうするの?」とか「次いつきてもらう?」とか
聞いてて、すっごい不安になりました。
しかも、、、
前回の診察の時にフーナーやったんですが、
今回も昨日タイミングとったので
看護師さんが「先生、フーナーお願いします」って言ったら、
すっごい大きな声で
「え!?今日もやったの!?」
って!!
なんか嫌な感じ・・・。
きっと、「今日もフーナーやるの?」って
意味だとは思いますが(そう思いたい)、
でもその言い方ってなんか「昨日もタイミングとったの?」って
風にも聞き取れませんか?
そんなわけないのは分かるけど、
もうちょっと言葉に気をつけて欲しい。
おそらくいつもは本院で産科をメインにされてるんでしょうね。
不妊でクリニックに通う人が
些細なことで不快に思ったり、
不安になったりすることが分からないのでしょうか。
たいした事ないって思われるかもしれません。
でも私はすっごく不愉快でした![]()