☆アロマオイルの断捨離。シルバニアファミリーの雑貨作り☆ | ☆普通の主婦のブログ☆

☆普通の主婦のブログ☆

断捨離にハマりブログを始めてはや7年!

アラフィフの専業主婦です。

趣味は手芸、パン作り、模様替え、お酒大好き♡♡

猫と主婦の普通の暮らしを日記変わりに書いてます。(* ˊ꒳ˋ*)


こんにちは~
キキです。
いつも読んでいただき
ありがとうございます(о´∀`о)


なかなか捨てられなかったもの
↓↓↓






☆アロマオイル☆


若い頃に購入し、←い、いつよ?(笑)
4、5回使ったかな?ニヤニヤ

好きなんですが
ホコリがつくし、
しまっておくと
なかなか使わないですよね〜
(言い訳?)

まるで囲んだ2点を残して
処分することにしました。

調べてみたら
お掃除の時につかったり、
匂いが気になるゴミ箱に
コットンに含ませていれたり、
直接竹串入れて
アロマフェザー?
として使ったり、色々出来るそう。

香水もあって
全然使ってない。
捨てたくても蓋を開けれなくて
中味が出せない。
スプレーして出すなんてゲッソリ
どんだけ手間かかるのー?

捨てるのは
楽じゃないですよね。笑い泣き

計14点処分。
残ってるアロマ、庭に捨てたので
庭が凄いことに滝汗
む、虫除けになるんじゃない?!



断捨離品合計315点。

昨日作ったシルバニアファミリー
のテーブルクロスデレデレ




可愛いじゃないラブラブ
両面テープで貼っただけですよ(笑)

娘ちゃんもいいんじゃない?
と。気に入ってくれて
良かったー

カーテン






こんなもんでしょ。(笑)


では今日も
お片付けがんばりまーす!デレデレ