【ブログ】 3/3スタートの糖質制限の成果は−3キロで好発進! | びわんごちゃんの懸賞徒然日記

びわんごちゃんの懸賞徒然日記

日々の懸賞活動をメインに書いています。共働きフルタイム勤務で歳の差兄弟の母。大阪在住。滋賀出身。よく行くスーパーは、イオン、阪急オアシス、光洋、平和堂、フレスコ、近商、マルヤス、近畿ダイエー。コメントはお気軽に(^^)

こんにちはニコニコ

ご覧いただき、ありがとうございます飛び出すハート


あれ⁉️

今日はグンゼもウェルシアの森永も

何も届いて無いなぁ〜爆笑


ということで

お届け物が無かったので

3/3から始めた糖質制限の話でも〜。


最初の1週間で

ガクッと減って−3キロ。

これは糖質に結合する水分が減るからで

むくみが取れた、ていうことですね。


2週目は

そのまま水分が減った分を維持しています。


私が取り組んでいる

糖質制限は、いわゆる「ロカボ 」です。

スーパーハードなやつではありません。

「緩やかな糖質制限」というジャンルです。


低糖質な食材が最近は増えていて

昔ほどツラい思いはせずダイエットできます。


とはいえ、久しぶりのダイエット。


最初の1週間は

何を食べたら良いか悩んで

朝は、オイコスヨーグルト。


途中から、トップバリューの

ギリシャヨーグルトがオイコスより安く

コスパ良いことに気付く。 

底のジャムは食べないように気をつけて。


昼はセブンイレブンの鍋に

ゆで卵やナナチキでたんぱく質を補う。


2週目からは知識が増えてきて

外食も味方につけます。


「つるとんたん」では

麺を200円プラスすると

全てのメニューを低糖質麺に出来ます飛び出すハート

いなり寿司はテイクアウトして子どもに。


スーパーのイートインで食べる時は

刺身をサラダの上に乗せて食べたり…


「リンガーハット」でも

プラス200円で低糖質麺に変更可能で

更には麺抜きのメニューもあります飛び出すハート


お菓子も

高タンパク低糖質を探す。

プロテインバーはドラッグストアにある

こちらの「クレバー」が一番美味しい飛び出すハート

スギ薬局とウェルシアで買ってます。


メーカーはなんと

ブラックサンダーの「有楽製菓」さん。


私はブルーの塩キャラメル味的なのが

一番、好みの味でした〜飛び出すハート


安さを求めるならトップバリュー 。

他社が200円あたり相場のところ

138円あたりで販売しています飛び出すハート


コスパ良くて高タンパク低糖質なので

これと豆乳をまとめ買いして

備蓄にしても良いよね、と

旦那と話してます。


豆乳といえば

キッコーマンの特濃豆乳か

トップバリュー の低糖質豆乳か

セブンイレブンの濃い豆乳が優秀。


前回、糖質制限をする!

と書いたら


色々アドバイスをいただいたり

「私も一緒にやる!」と仲間が現れたり

予想外な嬉しい反響がありましたので

また、懸賞トピックの合間に

書いていきますね〜飛び出すハート


それでは皆様

良い週末をお過ごしくださいニコニコ