【懸賞情報】日清の沖縄ソーキそばを食べました! | びわんごちゃんの懸賞徒然日記

びわんごちゃんの懸賞徒然日記

日々の懸賞活動をメインに書いています。共働きフルタイム勤務で歳の差兄弟の母。大阪在住。滋賀出身。よく行くスーパーは、イオン、阪急オアシス、光洋、平和堂、フレスコ、近商、マルヤス、近畿ダイエー。コメントはお気軽に(^^)

おはようございますニコニコ

ご覧いただき、ありがとうございます飛び出すハート


昨日の晩御飯…

冷凍庫のスペースを空けなくては…と


買ってストックしていた

日清の沖縄ソーキそばを出しました。


右は何ごとはてなマークって感じですよね…爆笑


昨日、次男連れてスーパー巡っていましたら

前回に引き続き、次男が鮮魚コーナーで

1匹丸々の魚を欲しがり始めまして…


もしかしたら週末に

水族館に連れて行ってもらえない寂しさを

鮮魚コーナーで慰めているのかしら…驚き

なーんて思ったりもしたけど


「前回もそう言って

 高いスルメイカ2杯もママに買わせて

 全く食べなかったやろがー


 そんなもんなぁ

 アカン、アカン、アカーン」


と、黒鯛、イサキ、イワシ、マダコ

スルメイカ、鮎(養殖)あたりを

突っぱねていたのですが…


2軒目のスーパーの鮮魚コーナーで

セコガニ(お買い得シール付き!)

2杯500円、というのを見つけた次男が

セコガニの前から動かないッ…真顔


店は夕飯前の買い物客でごった返し

これ以上の鮮魚コーナーの前での

押し問答は他所様にご迷惑、と


お買い物ついでに買ってもらう

100円おもちゃをやめて蟹にするのか

しないのか、どっちはてなマークと聞いたら

カニびっくりマークというので

次男はセコガニを抱えご満悦…無気力


しばらく、シンクで

セコガニ触りまくってました〜。

将来、おさかなクンになるんかな〜。


で、セコガニって…何はてなマーク

ズワイガニに似ているけど…

でも、かなり小さいし…と思ったら

ズワイガニのメスらしい。

オスとの体格差がすごいのだと。


2ヶ月くらいしか獲れない珍味で

中の卵を醤油漬けにするも良し、

みたいなことがかいてありました。


小さなカニを解体して

食べれる身は、ほぼカニの1/4くらい。

はぁぁ、疲れた…


で、肝心の日清の沖縄ソーキそば。

ネギ、かまぼこ、紅しょうがに

この大ぶりのソーキが入っていますニコニコ


家族も、ソーキそば珍しかったのと

カツオだしが効いたスープが

美味しかったみたいで

また、買って、懸賞応募出来そうです飛び出すハート


ブルーシールのアイス欲しい飛び出すハート


高校の卒業旅行が沖縄だったので

その時に初めて

紅芋味のブルーシールアイスを食べて

美味しかったのを覚えています。




最初は対象品がなかなか無かったけど

徐々に取り扱い店が増えてきた印象です。

イオンには置いてました飛び出すハート


それでは皆さま

今日も良い1日をお過ごしくださいねニコニコ