こんにちは
今日は3連休のお買い物の報告です。
皆さま、このところ
三重産ミエサン
と
三重県産キャンペーンが話題に
何、なに、ナニー
まだ良く分かってないけど
なんだか、とっても楽しそう
↓
こちらのキャンペーンなんですね
何やら楽しいお祭りのようですので
私も神輿担ぎたいー
と、
三重県産のものを探しにいざ出陣。
いつも関西のケーマーさんには
沢山の情報を教えて貰っているので
たまには私も足を使って得た情報で
皆さんに恩返ししたい気持ちもあり
スーパー行脚しました
三重県といえば中尾ミエさん。
その昔、
「三重に来てミエと遊んで〜」という
キョーレツなテレビCMあったのを
思い出しました
全国CMやったのか
はたまた、関西だけの放送やったのか…
画像お借りしてます。
こんなすごかったっけ…
やっぱキョーレツ
よくミエさんこのCM引き受けたな〜と
思った記憶はある。
改めて観ても、インパクトゴイスー…
良い時代だったんですね。
2000年のCMです。ミレニアム。
で、肝心のお買い物の結果…
大阪で三重県産を探すのチョーむずい
三重県まで買い付けに行くべきなのか
とりあえずイオンで買えたのは米のみ。
次の日、平和堂さんへ行き
ここでいくつかの三重県産と出会えました。
めかぶ、かいわれ、しじみ。
この他に
買わなかったんですが
あさり、豚足が三重県産でした。
スプラウトとかの葉物も
この村上農園さんがたくさん卸してました。
※9/21 20:37追記
コメント頂きました。
めかぶ原材料は中国産、加工が三重県で
写真のめかぶはキャンペーン対象外になる
可能性がありますので、ご注意ください
申し訳ございません
あさりはまた今度買おうと思ったけど
豚足は調理する勇気、食べる勇気が
オラには無かった。
肉売り場で「豚足、レシピ」で
ググってみたけど勇気が足りなかった。
さて、こちらのキャンペーン
まだまだ期間が長いので
三重県産をまた探し訪ねて
見つけたら報告します
さて、今日はワクチン2回目。
不安しかないですが、行ってきます。
皆さまも
良い1日をお過ごしくださいね