続けることに意味がある | 晴れのちみかりん…時々涙ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

晴れのちみかりん…時々涙ヾ(❀╹◡╹)ノ゙

ずーっといい子だった。SCD(脊髄小脳変性症)告知され半分やけ。
でも、できないじゃなくやらなかった後悔したくなくて、ダイビングを始め、作詞作曲して出来た曲がまさかの世にでる事に。世の中捨てたもんじゃない。まだまだあがくよー!

四つ這いになって、腕だけの腕立て伏せ。

冗談みたいだけど半年前は一回もできなかった。
腹筋もそう。

採血で血管でなくて何度も刺し直したり、刺してからグリグリ。・°°・(>_<)・°°・。


それが、あれ?血管でるねー?
何かしてる?って。



サンフランシスコ行きたいからなんちゃって腕立て伏せ増やしたこと話すと


おーそれそれ!

ゴムボール握るだけでも変化あるそう。
筋肉で血の流れも良くなるから
女性は特に良いらしい。



もちろん足も。
まあ、歩けないことでふくらはぎなどは難しいよね。


リハビリで、マットを膝立ちで前進、後退をやる。
あれは、太ももと、デン部、すなわち尻!
これは排泄などにも重要だし、股関節強化は立つために大切。


なーんも変化なさそうだけどあるんだね。

ジミーな事ほど大切なのかも。







改めてリハビリの大切さをさ実感。
ルームランナーは∑(・ω・*)



置けない💧


エアロバイク頑張ろ。



めまい外来でもやってる振り向きリハビリ。
これはワザとやることで三半規管を強くするんだって。




寒くなるこれから、家の中でもやらなきゃね!