こんにちは
mikarinです(╹◡╹)

今日はこれから
ありがとう曼荼羅の1day講座
絵の楽しさを伝えられる幸せをかみしめています


ありがとう曼荼羅とは?




最近、講師養成を卒業した皆さんが
じゃんじゃん自分の講座を始めています✨✨

{BCF08D9E-0C6E-4413-A47A-921929AC5AD2}



本当に素晴らしいなぁ
と、思って見ています

皆さんも思い当たるかも知れませんが
資格講座で資格を取っても
それでなんだか落ち着いてしまって
いざ、講座を開講するとなると
なかなか一歩を踏み出せなくなってた‼️なんてことないですか?
{4BD94E56-B37D-4859-8A79-D4EA70732B49}



開講するとなると
アクションを起こさないといけない事が沢山あるので
はたして、私に出来るの?
お客様はあつまってくれるの?
場所を取ったはいいけど損しない?
誰かオファーしてくれるのを待とう
心配,不安、失敗を恐れる気持ち
などがチラつきます

私は資格を取るとすぐに試して見たくなるタイプですが
上のようなタイプの方も沢山いらっしゃると思います


m's -styleで学ばれた皆さんは
わからない事はグループページでやり取りをして
わたし以外の人とも情報交換しているので
積極的先頭突っ走りタイプの人が見本を見せてくれて、それに刺激を受けてまた誰かがやりたくなる。
という素敵な循環が起こっています✨✨✨

もちろん、私も資格を与えて
それで終わりではなく
いつでも相談に乗ってますし
自分が楽しそうに講座をしている事で
学んでもらえると思っています

私が30年してきた
子育てと同じです

その人を1人の人間として尊敬して
その人の力を信じきる
自分の生き方を見てもらう
相談を受けた時には話を聞く
自分もともに育とうとする

こんな感じ(╹◡╹)

私の目的は
その人が楽しい嬉しい事で
お仕事をしてもらう事

それが、ありがとう曼荼羅の講座でも良いし
そこが入り口となって
本来の目的に辿り着くなら
ひとつに決めなくても良いんです

講座では
絵の描き方の他に
講師としてすぐに講座が開講できるように
自分らしく自分のカラーを生かした講師になれるようにお伝えしています
講座で使えるタイムスケジュールもあるので
不安もなく始めらるのです(╹◡╹)

5回講座を終える時には
自分の可能性を試して見たくなります✨✨

只今、
20代〜60代まで
講師は8名と新たに三期生が2名学び始めます

自分が決めれば
5ヶ月後には絵の講師になっている‼️

わくわくしますよね✨✨

絵が苦手‼️って思ってた人も
卒業して講師になってます(笑)

思い込み外れてるーー(^◇^)


まさか、私が
絵を教えるなんて‼️って言ってます(笑)


人生、なんでもあり
楽しんだ方が良いですよ〜💖


お金?

時間?

距離?

あなたをストップさせるもの何でしょう?


この記事を読んで
気になるーー✨✨

でも………。


その後に浮かぶ事が
解決できたら来れますか?


解決できても
来れないなら
もしかしたら、原因はもっと他にあるのかも知れないですね


たとえば

今のままが良い
安定のゾーンから出るのが怖い


とか。

ね。



何か、きっかけになれば
嬉しいです(╹◡╹)


心にコツンと小石を投げられたかな〜(笑)



イタタ(>_<)と、なってたら
ごめんなさい




気になった人は
各地の講師さんたちの1day講座を受けてみてね♫

■大阪
⚫︎宮崎ともえ・1期生認定講師
4月29日.5月13日、5月21日

⚫︎吉田よしえ 2期生認定講師
 4月23日認定コース卒業

■岡山
諏訪あさこ  ・1期生認定講師

■広島
松本みゆき・1期生認定講師
日にち: 4月23日(日)
場   所: 週末アトリエ Wa
  (古民家カフェ むす日2階)
広島市安佐南区大塚東2-35-19
時   間: 11:30〜16:00
軽くお昼を済ませて来てくださいませ^ - ^
参加費: 
5,000円(材料費込み)当日集めます

連絡先: sora.jiu@gmail.com
■兵庫
⚫︎川崎みどり・1期生認定講師
4月13日特定非営利活動法人そらしど
ルポぜ神戸

⚫︎中野のりこ・1期生認定講師

■徳島
千葉のりこ・1期生認定講師

■熊本
松土ようこ・2期生認定講師
4月23日認定コース卒業
⚫︎三期生は
長野県と大阪府からなので
さらにお近くで受けて頂くチャンスが増えます✨✨
お楽しみに(╹◡╹)