年末バタバタしているうちに子どもの保育園バッグ記事の続きが書けないまま、すでに1月が終わろうとしております![]()
バッグは完成しているので続きはコツコツ編集したいと思っています。
最近、お料理をしていると「なんか暗い・・・」テンションが上がらない。なんでだろう
と不思議に思っていました。
そういえば最近なんだか手元が見づらいんだけど~![]()
![]()
そこで考えたのが「照明」![]()
まずは天井の蛍光灯をチェック![]()
天井が高くて椅子に乗っても届かないので夫が家に居るタイミングを見計らってお願いしました![]()
やはり2本中1本の蛍光灯が点灯していませんでした![]()
新品の蛍光灯に交換しても点灯せず・・・![]()
築年数がまぁまぁある賃貸マンションなのでそろそろ照明器具が寿命か
と管理会社へ問い合わせをしました。
今は便利な時代で、管理会社へアプリのチャット機能を使って土日関係なく24時間対応してくれるんです![]()
めちゃくちゃありがたい![]()
チャットで問い合わせるといくつか確認事項が返信されてきました。恐らくマニュアル通りの内容と思われます。
その中に謎の質問が・・・
「グロー球は交換しましたか
」
いや、だから新品に交換しても点かないんだってば~
とすぐに返信しようとしたのですが、
「ん
まてよ、グローキュウ
ってなんや」
グロー球とは何ですかと質問に質問で答えそうになりましたが、そこは冷静になって自分でGoogle先生に教えてもらうことにしました![]()
どうやら蛍光灯のほかに「グロー球」という電球があり、これが寿命を迎えると蛍光灯自体点かなくなるんだとか。まだまだ世の中には知らなことがたくさんあります。
コンビニで売っているようなので早速買いに出かけましたが、
2軒はしごしても手に入りませんでした![]()
大人しく初めからAmazonさんに頼っておけば良かった![]()
無駄に1,600円分もコンビニで買う予定の無かったものを購入して帰宅。
そして本日
やっと届いたので夫に交換してもらいました![]()
結果・・・無事点灯
やったー![]()
![]()
やっぱり2本あるうちの1本(よくキッチンで立っている側)が点いているのと点いていないのでは明るさが全然違います。
管理会社から業者を派遣して器具自体に問題がなかった場合、派遣等にかかったすべての費用が自己負担になるとか・・・![]()
良かった~~~
皆さまも蛍光灯が点かないときは「グロー球」もご確認くださいませ![]()
(ちなみにコンビニではあまり売っていませんよ
)
続く
購入したのはこちら![]()


