よーし
サクサク進めていくよー
と思いきや・・・
裏地用に購入した生地があまりにも薄手だったため、なよなよとしてポケット作ってもかなり心もとないなぁ・・・、できれば水に強めな生地の方が良いかなぁ・・・と早くも悩みはじめ![]()
裏地用に使おうと購入していた生地![]()
またもやサンカクヤさんへ駆け込むのでした![]()
![]()
なんかちょうど良さそうな生地は無いかしら~
(うきうき)と店内をグルグル物色。。。
裏地に使うとは言え、可愛い生地がいいなぁ![]()
できればギンガムチェックがいいのよね~と見ていると、サンプルとしてワンちゃんのレインコートが展示されており、その生地がまさに求めている感じそのもの![]()
心の声「こ
これだ(*´Д`)
(興奮)」
サンプルの近くにはその生地が置いておらず、同じ生地を探してさらに店内をグルグル。。。
店員さんに聞けば早いのかもですが、「自分で探せよ」って思われないかな
とか思って聞けない
うぅ・・・
あった
どうやら「コットンウェザークロス」と言うらしい![]()
大きめのギンガムチェックがめちゃくちゃ可愛い![]()
ウェザークロスとは何ぞやとその場でGoogle先生に教えてもらったところ、「程よくハリ感がありながら綺麗めな表面感が特徴。撥水加工を施した適度な厚みの素材です。」とのこと。
まさに探していた素材や
(ホクホク)
もちろんこちらの生地を購入して帰宅![]()
![]()
方向性が定まってきたので、ガタガタミシンで縫っていきます![]()
修理しておいた&縫いやすい生地でサクサク進むぞーい![]()
まず作成したのは内側のパーツ
内ポケットは計3つ![]()
連絡帳サイズ(マチあり)
ティッシュやハンカチが入る小さめサイズ
ループタオルが2つ入る大きめサイズ
ストローマグを入れられるサイズの大きめドリンクホルダー用の中芯は使っていないフェルト素材のバッグインバッグを切って再利用しました(笑)
裏地用の生地に中芯を挟み込んでドリンクホルダー用のパーツを作ったら最後に表地と縫い合わせる際に挟んで縫う予定として作成![]()
こうして内側のパーツが完成したのでした![]()
~続く~


