よく行く神社で


純真無垢に戻りなさい
足元に光を灯しなさい
強く 強く 照らしなさい


と言葉が入ってきた


神社の鳥居を出て
神社を取り囲む木々達に


お久しぶりになって すみませ~んと
言うと


いつでも待ってるからおいで~
とかえってきた


名前はあるのですか?


名前はない
なんでも好きに呼べばいい


名もなき存在


神様と呼ぶのか
大いなる存在と呼ぶのか


かしこまるのではなく


身近で
あたたかくて
やさしい


自然霊さん…
精霊さん…


なんだか決められず


今も名もなき存在です。



神社には
お稲荷様
龍神様
白龍様
観音様
お地蔵様
などなど


祀られておりますが


戦争で亡くなられた方達の
慰霊碑もあります。


私は この神社のまわりの
木々達が好きです。
山全体のエネルギー体が 
長い間 清められ
地域を守り続けているのだと 
とても感謝しています。


私はここへ来る度に 
あたたかい気持ちになり
心が晴れやかになります。


昔は 神社で 子供達が

よく遊んでいたようです。

またそうなればいいなあと思います。



皆様もそのような聖地はありますか…