回避と出来ない事と恥のループ |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように

静岡県東部(富士市)

リトリーブサイコセラピー

心理セラピスト

子間宮みか ですピンク薔薇

 

images (31).jpg

                    画像お借りしました。


回避性パーソナリティの人は

ここに居ていいのか居場所があるか、が

精神を追い込むことになります。

 

そしてその居場所に居る資格があるかないか、

条件を勝手に自分に課しているのです。

そして周りと比べて「出来ない自分」を見つけると、

と猛烈に自分を恥じます。

 

そして、こんな私には居場所がないと

回避のループに陥ってしまうのです。

 

 

幼い頃に出来ないことを茶化されたり晒し者にされた経験がないでしょうか?

その恥ずかしさに消えてしまいたいと思ったことがないでしょうか?

そして見下すように眉をひそめられた事がなかったでしょうか?

 

もうそんなみじめさを感じたくない・・・

と人に近づくのを避けてしまった。

 

いつも蔑む目をずっと後ろから見られているように感じていないでしょうか?

 

 

回避性のパーソナリティの方は家系の中ではみ出しものという役割を

家族の劣等感を埋める為に

担っていることが多いのではないでしょうか?

 

家族の中でさえ居場所がないと自分の存在にOKが出ません。

居場所を得るための生存センサーが

いつも点滅して危険を知らせています。

 

なので生きることにエネルギーを使うより

危険察知にエネルギーを費やしてしまいます。

 

エネルギーをすり減らし生きていき

「もうこんな生き方は嫌だ!」

と思ったのならそこから出ようと自分で助けを求めに出てみましょう。

 

そこから出ようと決めて

「条件を付けない・あなたで良い」

という場所を探し続けてみましょう。

 

自分を悲観しながらでも

それでも進むと葛藤しながらじりじり進んでください。

 

気持ちを理解できる魂を持っている人がいる

自分らしく生きることを諦めなかった仲間がいることを信じていい。

 

神様は頑張って生きている人を一人にしないと思うのです。

求める手を、

諦めた手を、

もう一度出すのは勇気がいります。

 

でもチャレンジした人にしか

その場所には行けないんですね。

 

 

ベルお知らせベル
       12月17日㈯
     人が怖いあなたへ 
    手作りしながら自分を大切にするワークショップ
                   詳細は  upこちらをクリック    12月10日締切

 

 

星ホームページは こちらピンク←クリック*m

星フェイスブックページは こちらピンク←クリック*m

 

 

星12月の募集
   心理セラピー 個人セッション
     お申込み・詳細は  こちらからピンク←ポチ  
※ スカイプカウンセリング始めました

 

 

流れ星21リトリーブサイコセラピー 情報流れ星21

 

つながるうさぎ東京平日2期リトリーブセラピー基礎コース

  <2月からの開催>

  募集開始したそうです。

 →詳しくはこちらクリック*m

 

とびだすうさぎ2 1月29日㈰ [東京]公認セラピスト

古田しほさん・渡辺べんさん オープンセッション

■テーマ「愛情が欲しい、でも愛情が怖い」

→詳しくはこちらクリック*m