自己世界を心地良くするために |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように

静岡県東部(富士市)
リトリーブサイコセラピー
心理セラピスト
子間宮みか ですピンク薔薇


最近、アメブロの"リンクをコピー"
機能表示が出てきませんあせる
なぜだー!
使いずらいショック!


クローバー  クローバー  クローバー  クローバー  クローバー


自己世界って
空想した自分だけの現実から離れた
世界の事ではありません。


今ある自分に起きている世界、
とでも言いましょうか?


その世界は人と一緒にいる時も
人との距離、境界線が心地よく
自分の世界を生きれる事が
望ましいですよね?


自己世界に侵入され
ガチャガチャ掻き回されない為には 
心の問題、自分自身と向き合うことが
必要です。


例えば職場で恐いお局様がいるとします。
親が支配的で逆らえなかった人は、
自動的に体の感覚が
支配を受け入れますモードに入りやすい。
そしてお局様の指示はぜったいで
頑張り続けます。


面白いことにお局様からは
「あの人は私には楯突かないから」
とちゃんと認識があります。


職場は働くところであって
人に支配されたり
存在を明け渡すところではないはず、


なのに親に投影してか
お局様の前では良い子。


けれども他の人がお局様に気に入られ
ようとすると
"こんだけ頑張っているのにズルい"
"あの人はこことここが出来ない"

と見張り始めます。
そして今度は親がした支配的な部分
をやり始めるのです。


これは子育てでも同じ。
自分の子に親と同じように支配的に
なってしまう。


もし、そのような事を繰り返している
人達がいて、
反応し自己世界に入れてしまうのなら、


反応する元の、
親に対して抱いている恐怖


を解決する事をお勧めします。


恐怖や怒り、罪悪感・・・
親に抱いている思いが
上記のような世界を繰り広げてしまう。


自己世界を心地良い場所にするには
反応の種をなくし、
心の中のインナーチャイルドを
癒していきましょうニコニコ



富士宮の浅間神社、湧玉池。癒しのパワーをどうぞ


只今、リトリーブサイコセラピー
心理セラピーセッションモニターを
募集しています。


ベル詳しくはこちらからどうぞベル