(昨日UPするつもりでしたが寝落ちしてしまい昨日の富士山です


mika ☆ です

我が家の3人の子供
それぞれ金銭感覚が違います。
長女はすぐ使ってしまい、足りなくなると
「お願い

次女はしっかり財布の紐は固い派
すでにキャッシュカードを持ち貯金してます。
長男は人のお財布から拝借してしまう派

最近も私が管理して預かってるお年玉からコッソリ抜いて(怒られる・出し渋られるのがイヤ)遊びに出掛けて、コロコロコミックがあるのを見つけられ、コッソリ抜いたのがばれて、言えばいいのにぃ~とガッカリ
される。
という母の私も小さい頃、親の貯金箱から
拝借していたので、血かな~

当時は兄が母親の財布から盗んでいて、
それを教えられ、それから欲しい気持ちが我慢ができなくて。。。
家族内のストレス、寂しさでそうしてしまったのか・・・ん~( ̄_ ̄ i)
長男、口の悪い姉たちに罵られ、
旦那も頭ごなしに叱る。
追い詰められてるな~と
姉たちにはそこまで言うな!、
旦那には大きい声で押さえつける・威圧的に言うの止めたら?
と言っていたのですが、
(これも最近になってそうなる理由がわかった)
最近はイジケモード全開の長男。
長男の行動も偏りのサインなんだろなぁ。
一昨日、長男がらみの友達関係で
ある出来事がありました。
珍しく土・日と幼稚園が一緒だった女の子とも遊ぶ約束をしたとのことで、出掛けて
行きました。ふだん遊ばない子だけど、
遊ぼうと誘われたそう。
なんか問題が起きそうな予感がする~

と思っていたら、日曜日の夜に女の子の
ママから着信ありの表示。
やだな~と思いながら電話をかけると
「知らない間にお年玉が入ったお財布を
持っていってたみたいで、今日見たら
6000円あったお金が2000円位になっている」
と。
ママさんは何か知らない?と
かけてきたけど、まさか、うちの長男?
とビクビクり。
長男遊び疲れて寝ていたので、
土曜日に10円ガムを
女の子から貰った~、と言っていたことを
話しました。
そしてお菓子をあげなきゃ遊んでもらえないとお互いの子供が思っているんじゃないか、など長い時間話をしました。
ママさん「旦那と私と姑とでみっちり叱った。問題起こしてもらいたくない、引きこもっててほしい」とも。
あ~女の子大丈夫かな~?
ママさんのその気持ち、以前味わったな~と昔の自分を思い出す。
女の子の状況を息子が起きたら聞いて
連絡すると言って、
いったん電話を切りました。
その女の子は天真爛漫・おてんば・ちょっと我慢が出来ないところがある
とどこか昔の私を彷彿させるところがあります。
でもママさんは普通に難なく無難に
問題を起こさない子に育ってほしいようで
とても厳しく感情をぶつけるように
ふざけんな!とよく怒ってました。
息子が起きたので事情を聞くと
ガムを9人位のの子に
一人5個から10個あげて
高学年の子にジュースがほしいな~と言われ買ってあげて、自分でガチャガチャをしていたと。
息子にはちゃんと言ってね、多すぎたり
配りすぎておかしいな、と思ったら
もらうのやめるんだよ、と話しました。
息子から聞いた事をママさんに電話で伝え、でもまだ金額合わないね~と話すと、電話を切っている間に問い詰めたら、前々から息子以外の他の子に遊んでもらうのにお菓子をあげてたことがわかったらしい。
ママさん「もうイヤだ~」と泣いてた。
「きっと一緒に遊んでほしいって気持ちと
喜ぶ顔が見たかったんだよ」
と伝えたけど、その子だけの問題じゃなく
ママさん自身の問題だと今の私なら
知っている。
ま、でもどうにかなる、
いつかママさんがどうにかならなくても
子供が救いの道を探しだして
どうにかなる、信じてそう見守っていきたい。
色んな道を歩いてきて
色んな方にアドバイスをもらって
みちの途中の私だけど、人の事を
「大丈夫」
と思えるようになってきた。
今まではほんと自分が瀕死のくせに
人を助けたいと思っていた。
何も出来ないと「助けてあげれなくてごめんね~」と自分のせいにしてた。←傲慢です。
まず、
自分を助けに行くからね!
と私自身に言ってみるo(^―^)o
明日は小学校の事業参観日。
次女の二分の一成人式も。
学校は昔も今も苦手だな~

さっきの我が家のこと
子供に頭ごなしに怒る旦那、
それは旦那が私に叱られる
のをすり替える気持ちが、子供に怒鳴る
ことで免れているのでは?と
フト思った。
例えば、昨日も
お風呂に入りなよ~とまだ入ってない次女に言っていたのに、旦那が
「このテレビだけ見せてあげて~」と。
テレビがおわりそうになったので(9時前)早く入って~と私が言ったら
見せてあげてと自分が引き留めたから
自分が責められると感じたのか
「早く入れっ!!(=`(∞)´=)」
と怒鳴る。
そして次女泣くみたいな(;´Д`)
それがいつものパターンなので
長女、次女は長男に八つ当たり・吐け口に
してる。
我が家はその連鎖だったのねぇ(*_*)
夫婦の関係か~
未だ どうせ私はトラウマ抱えてますから
みたいに旦那とちゃんと向き合ってない
ところがある。
⬆それ原因ですから~!
3月から通う心理学コース、
これは厳しくなりそうです。(´д`lll)
せっかくなので昨日の空
