本 神さまとのおしゃべり |  なんとかなるさ

 なんとかなるさ

川の流れのように

こちらの本を読んでます。




まだ読み途中ですが、
あちゃー!逆のことやってるよー!
と今までの願い方がもののみごとに
逆で、その通りに自分の意とは反して
願っちゃってるよー!!!!!
とあんぐりしております。


仁さんのいつも言っていることを
更に例をあげてわかるように
書いてある感じです。
仁さんが経験してこい!と荒治療なら(失礼;)
こちらは頭で理解させるような。
2つ合わせれば最強よ!!



こちらの さとうみつろう さん
は神さまと話しちゃうくらいだから
スピリチュアルな方のようだけど、
仁さんもやっぱスピリチュアルだよな~
と思います。


仁さんのブログを読み始めたころ
まだコメント欄が開いてて
テレビに仁さんが出る度にコメント数も
増えてて、
そうしたらコメントする方同士が
ちょっと炎上しちゃって
「わたしゎ~」みたいなギャル語?を
使ってた子がその言葉遣いを
避難されてて、たそこにたぶん
コメント黙ってみていた仁さんが
「その言葉、人に言われたからと
やめるなよ」みたいな書き込みを入れてて
人の記憶は700%うそで違ってたらごめんちゃい!


すっげー
しびれたんだよね
!!!!!


常識とかそんなんじゃない、
人一人の心を大事にする

私達って
常識の世界にがんじがらめじゃん?←目?
いやだーいやだー言いながら
けっきょくそこにいるしかない
みたいな哀しさがこの世に生まれてきた
宿命みたいに思っちゃってて。


で、そんなのを仁さんは
壁だらけ鉄格子に有刺鉄線が
張り巡らされたその世界を

いとも簡単に


まぼろしだよ


って違う世界を見せてくれた。


そして

こっちにおいで!

って言い続けてくれてる。




私 普通じゃないって
あちらの世界?からのコンタクトも
たまーにときどきあって、
この世の常識とかって
ちっちぇーなって思ってる割に
常識人の皆様が束になったら
こわいです~みたいなチキンさもあって
結局塀のなかにいたのね。

で、出ようとすると母親の影が
ちらほらして、罪悪感もって・・・
の繰り返しで。

もう仁さん達が待ってくれている
ブーケ2そっちの世界ブーケ2に行きたいんよ。
みつろうさんの神さまいわく、行きたいじゃなくすでに行ってると
思わなくてはダメらしい。



あっ、この「神さまとのおしゃべり」
って本の話しに戻るけど

幸せになりたいって願った時は
「一度、わざと幸せじゃない状態を
創らないとダメだね。」
「この宇宙では『なりたい』や『ほしい』
は、不足を前提に産んでしまう!」

らしいです。
Oh  my got !

さてこの本の後半読みます。


ではでは~パー虹