「ペットボトルで何かを作りたい!」



長女よ、よく言ってくれた😂
(テレビを見たがる次女の気をひけて心の中でガッツポーズ👍)


そんな訳でお題を決めての工作大会が始まりました。

今回のお題は『オリジナルのペン立て』。


あいにくペットボトルが無かったので代替品は空き瓶です。


普段はテレビ、テレビとうるさい次女も珍しく集中。



完成した長女の作品がこちら。

実はお題をペン立てにしたのには理由がありまして。

自宅用の鉛筆や消しゴムなどを片付ける場所が定まらず、どうにかならないか…と思ってた矢先の案でした。


瓶の大きさ、デザイン色々ですが三人三様。


そして、あまった色画用紙も活用。

この人形たち。


美容院ごっこ用です。


長い髪にハサミを入れたり✂️


アレンジしてみたり。


こんな風に椅子を作って座らせてみたり。


長女もひとつ作りました。


遊び用の画用紙なので切り刻んでも、破れてもOK‼️

手持ちの材料や廃材での遊び。

中々楽しめました。



色んな顔を持つ私。
Diapure おざき みか でした。