最近読んだもの&見たもの♪ | mikaの絵のブログ♪

mikaの絵のブログ♪

マイペースな毎日♪ mikaのブログです☆


 


きょうは いつものように どんより曇りの新潟ですが・・・


ここ最近、 珍しく とっても良い天気の日もあって青空が見えました♪


mikaのブログ

空がきれいで お日さまが見えると 気持ちがいいですよね~^^

mikaのブログ

                                   きれいな鳥が止まっていましたよ~♪




 さてさて

 

 どうでもいい話ですが・・・笑


 年々、黒柳徹子さんが ますます 大好きになってます(笑)


 あの型にはまならい個性と あの自由奔放さが 大好きなんです。


 “徹子の部屋”で 青山テルマがゲストで出たときに、


 「黒柳さんの髪の毛の中に 飴が入ってるって本当ですか?」


 って聞かれた瞬間、何の戸惑いもなく「そうよ!」って言い放ち、


 あの 玉ねぎ頭を ごそごそして 隙間から ひょいっと キャンディーみたいなものを取り出して、


 「はい!」って手渡し、 また ごそごそ・・・って2つくらい出して、「これは お友達に」って


 ふつ~に渡したんです!びっくり・・・笑! 自由すぎ~笑! なんか これを見たとき 


 “この人 ほんと 楽しい♪”って思って ますます好きになりました☆


 人の話も聞いてるようで 聞いてないような あの司会ぶり・・・(笑)常にマイペース♪


 だけど、ゲストがいつも 見せない一面を引き出しちゃってるから すごい♪

 

 あのお歳で あの 好奇心の持ち方も 色んなファッションを取り入れるとこも、

 

 世界の弱い立場の人たちの事も きちんと理解して 手助けしてることも。。。。

 

 あ~徹子さんについて こんなに熱く語ってしまってスイマセン・・・笑^-^;



 で、 徹子さんが どうやって徹子さんになっていったのか とっても興味が湧いたわけです。


 それで 徹子さんが 幼少期(小学生だったとき)のことを 綴った 


 あの有名な「窓ぎわのとっとちゃん」


 やっと 最近読んだんです。


 読んでたら 本当に本当に 愛がイッパイの本で


 何度も何度も 涙が込み上げてくる自分がいました。


 ここで 詳しくは 書きませんが、読んでいると、自分も そのとっても


 ユニークで魅力的であったかい小学校に いるような気になって 


 本当にあったかい気持ちをイッパイもらいました。

 
 小さいときに 一度 読まれた方も また 今 読んでみると違う感じ方が


 できると思いますよ~♪ 所々に出てくる いわさき ちひろさんの絵もとってもかわいいです☆ 


mikaのブログ


あと最近見たDVDは、 フランスの映画で


潜水服は蝶の夢を見る  chou-no-yume.com/



ジャン・ドミニク・ボビーという方の実話です。


雑誌 ELLE の編集長として、バリバリ働いていた彼が


脳梗塞で突然倒れて、 ロックトインシンドロームと言って


脳は正常なのに 体が全て動かなくなってしまう病気になってしまったんです。。。

 

彼に残されたのは聞くことと、 左目の瞬きのみ。


Yes・・・が瞬き1回で、Noは2回。  


そこから始めて、 ボードにアルファベットが書いてあって


それを読み上げてもらって 自分が言いたい文字のところで


瞬きをして、それを書き取ってもらって・・・・


そういう果てしない 彼の努力・・・左目の20万回の瞬きだけで 


書き上げた自伝の映画化です。


その方が 身体は動かなくても


想像力と記憶のなかで 自由に生きていて、 そこがとっても


すごいと思ったし、(想像力は誰にも奪えない!)


与えられた状況で・・・それが例え困難な状況でも 何かを生み出そうとした、


そのことに 人間の底力というか、強さを 見せてもらったような気がしました。 


mikaのブログ



あとは、 リュック・ベッソン監督の 「アンジェラ」 www.angel-a.jp/



この映画、ずーっと見ようと思ってて やっと見れました(^v^)♪


私は 大好きになりました~! 


「アメリ」に出てきた あの八百屋さんの さえないけど優しい男の人が主役です☆


モノクロ映画です☆


詳しく内容はいいませんが、 


〝どうしようもない人生に救いがある”という展開が大好きな私は 


この映画、好きな映画の1つになりましたよ~♪




mikaのブログ



あとは 古いけど、 久しぶりに見たくなって「ギルバート・グレイブ」見ました。


何度見ても 良い映画だなぁ~って思います。 THE・人生って感じの映画です。


ジョニーデップとディカプリオが 今ほど 騒がれていなかった頃の映画です。


でも 2人とも とっても とっても すごい演技を見せてくれています。 




*ストーリー*


ある片田舎の町に住むグレイブ一家。


長男ギルバートは、夫の死のショックから過食症で引きこもりになった母と、


知的障害を持つ弟アーニーのため、新しい世界へと踏み出せないでいる。


そこへ、トレーラーで旅をし続けるベッキーに出会い、家族にも、ギルバートにも


変化が訪れる。


 

* * * * *

 


どんなに思い通りにいかなくて


苦しんで もがいていても、


人間って たった1人の誰かが 自分のことを


しっかり見ていてくれて 


分かってくれていたら、それだけで幸せになれるんだなぁって


思いながら観ていました。





また、何か映画みたら書きますね☆