発表会も終わり、受賞者コンサートも終わり


またのんびりムードの我が家。







週2回レッスンもそろそろやめようかと思っていましたが


先生から


「二人とも、教本増やして大丈夫ですかうふふふふ♪?」


と。







ちなみに今は


長女


音符インベンション


音符ソナチネ1(また再開)


音符ツェルニー30


音符ハノン又はリトルピシュナ


音符4期のレパートリー集






次女は


音符ブルクミューラー


音符プレインベンション


音符バーナム






週1回二人で1時間半レッスンでは


絶対終わらない内容。


これにあと1冊ずつ追加。


更に聴音?ソルフェージュ?もしたいらしい。


やはり週2回レッスン継続ですよね?







先日のレッスンで頂いてきました。



次女は


『ツェルニー30の前に 下巻』


「次女ちゃんには指を鍛えて欲しいから♪」


とこの本になったようですが・・・


あの。。難しいです・・


順調?に進んでいる次女。


教本も順調?に難しくなっています。







長女はなんだろう??









3月までに基礎を固めたいらしく


レッスンも優しいけど熱が入っています。








先日の受賞者コンサートでは


たまたま先生の知り合いの方が


いらっしゃっていたらしく


ピアノの先生をされている方で世間話で


「1番最初に弾いた女の子がすごく上手で


印象的だったわぁ


あんなに小さいのに音もしっかり出ていて・・」


と言われたようで


「実は私の生徒なのよ~」と言っちゃいましたと


嬉しそうに話してくださいました。







先生の生徒とは知らずに、話に出てきたと伺って


とても嬉しかったいちごです音符


そして、次女『小さな黒人』もう弾けません(笑)


あんなに弾いていたのに。。。