二人仲良く、溶連菌になり


レッスンをお休みしています。


しかし、教室は発表会前なので


プログラムが配られています!






長女を自宅に残し、


次女を迎えにいく前に


教室へ行き、プログラムを無事に頂きました音符







そのときに


「次女ちゃんの新しい教本です」と


渡されたのが・・・




リストラ旦那とパート保育士と子ども達






これと、








リストラ旦那とパート保育士と子ども達



この2冊でしたキラキラ







プレ・インヴェンションは多分渡されるだろうなぁと


思っていましたが、ブルグは違うと思っていたので


嬉しかったです♪


私にとって憧れの楽譜♥


幼稚園時代に弾いて欲しかった楽譜ですから!







ブルグも色々ありますが、いわさきちひろさんのは


見たのが初めてです。


中身はもちろんかわりませんけどね(笑)


でも幼児用みたいで、素直な心は2ページありました。






あと、プログラムのコメント集に


「次女ちゃんは1月●日に ●●ホールで


ピティナ ピアノコンペティション受賞者記念コンサートに


出演されます。


曲は ドビュッシー作曲 小さな黒人です。


曲の雰囲気も違うので聞きにいかれては♪」


と紹介されていて、とても嬉しかったです音符







でも、これって逆にプレッシャー冷


『受賞者記念コンサート』って書かれたら


なんか金賞とかとったイメージしません??


めっちゃピアノがうまくって、


すごいイメージありませんか?


全然違うのに・・・






今回も長女は第3部。


次女は年長さんの一番最後。


連弾は先生の娘さんがトリでその前です。


発表会、気が抜けなくなりました・・・





しかし私は仕事で、休めないので


溶連菌の子ども達は実家にお泊りしているので


練習できません( ̄∀ ̄;)汗


明日の夜から頑張ってもらいましょう!