ツェルニー30 ![]()
どこをやっているのかイマイチ不明・・
和音で弾いてみる
和音で覚えてから弾いてみる
ドルチェ等調べる
![]()
ハノン ![]()
5分
縦ではなく、横に広がるように弾く
座る位置注意
重心を考える
体を動かさない
テンポを上げる
1つのフレーズで弾く
インベンション ![]()
13番・・・25分
再度ゆっくり弾く
片手ずつ必ず弾く
先生と片手ずつ弾いていた
ドビュッシー アラベスク1番 ![]()
45分
音を抜かさない
1音1音指先でしっかり押す
テンポを落とす
最初、しっかり出す
ペダルに頼らない
手をさぼらずに弾く
ゆったりと、聞きたい音が沢山あるので大切に弾く
感覚で弾かない
リズムが合わなくなっている
テンポが自由すぎる
左手でしっかりテンポを取る
大切に弾く
ペダルを使わずに練習
暗譜していても必ず楽譜は見る
PPP 軽く触る程度で
最後は小さく
今回も長時間レッスンでした。
長女が沢山見てもらえて良かったです。
月曜日が追加レッスンで普段は水曜日なので
練習時間が足りないので頑張らせます。