またまた次女ですね( ̄∀ ̄;)汗
来年ついに1年生の次女
ずっと憧れていた長女6年生・次女1年生の時代です
この時期役所から『就学前検診のお知らせ』の紙来ませんか?
アメ友さん達のところにはすでに届いているところ多数で
我が家は全然気配すらなくて焦っていました・・・
しかし、私の勤務先は
そういう情報はいち早く入ります。
で、勤務先は情報は早くお知らせするので
役所からお知らせがあった日には拡大コピーして
玄関前に張り出します。
なので、私、次女の先生よりもママ友よりも
早く知ったのでお知らせしておきました。
すぐに日程&時間をメモしました。
その数日後、次女の保育園にも張り出され・・
さらに数日後やっと自宅に届きました。
遅い
たしか長女の幼稚園は張り出しはなく
葉書でやっと知ったくらいで・・
でも当時は専業主婦なのでギリギリでも
構わなかったんだけど
今は仕事をしているから休みも早く申請しなければならないのよ。
来月次女、ついについに主役で学校に行きます!
今までは長女を見るために授業参観について行ったり
夏祭りの出番で出ていたくらいですが
堂々といけますよ
学校の知り合いがほとんどいない私は
長女のお友達と仲良しです(笑)
なので、長女のお友達に
「次女、学校に行くよ~。お願いね~」
と託しました。
だって、彼女達来年新6年生だから新1年生の
お世話係なんだもん(゚∇^d)
「次女来るの~? マジでぇ~ 超楽しみなんだけど~」
と今時の答えが返ってきました
次女、甘え上手だし、6歳のわりにはワガママ言わないので
放課後は5年生と一緒に遊んでもらっていて
とっても可愛がってもらっています。
しかも世渡り上手で
「○○ちゃ~ん」と言っては走って飛びつくので、
妹がいない子にはたまらなく可愛いらしく
メロメロデロデロに可愛がってもらっています。
妹がいる子も「次女の方が超可愛い」と言って
いっつも抱っこしてくれます。
次女お得な性格です。
軽いしね(笑)
話が大幅にそれましたが
『就学前検診楽しみですね』
が言いたかったんです(笑)