去年の発表会で、ペダルを使うようになり、


レッスンでも少しずつペダルを使うようになった次女。




春に足台も兼ねてオークションで


AX-100 専用バック 送料込み 即決10000円で購入Yen


九州って、送料が跳ね上がるのよ・・


だからずっとusedの補助ペダルを見ていたけど


重いから送料も高くって・・・


そんな時、送料込み即決を見つけて、即買いですWハート





長女は使わないから、横に置いているけど


動かすのも重いので、コンクール前とかしか


使わなかった邪魔者補助ペダル。





12月の発表会で弾く


『人形の夢と目覚め』はちょっと踏むだけだから


補助ペダルのみでいけるよしっと思っていたんだけど


(もちろんレッスンでは補助ペダル+アシストペダルで


軽く踏みやすくしてもらっていた)


『小さな黒人』は細かくペダルを踏むのね。


まぁ私には弾くのも、ペダルを踏むのも、もう無理・・・






15kgの次女が補助ペダルを使うと


かかとが上がって、全力で踏むから


駄目なのよ・・





なので、最近ずっとアシストペダルを見ていて・・





音符 アシストペダルのみ購入


音符 アシストペダル+ハイツールも購入


音符 アシストペダル+ハイツール+足台購入


か悩んでいてはぁ・・・


値段がね、全然違うの。


アシストペダルだけだと4500円くらい


ハイツールがつくと8500円くらい


足代つくと19000円くらい


もちろん単品で購入することも可能だけど


その都度送料がかかるし、単品で買うと高くつくし・・


で、usedが出るのを待っていたんだけど


新品と1000円くらいしか変わらなくってね。







ハイツールは身長130cmから使用可能って書いているから


次女が使うにはまだ先だしなぁと思い、


なかなか購入に踏み切れなくて・・







でも一応ショップは決めていたの。


送料が一番安かったところ。







レッスンのときに、実際アシストペダル装着時の


軽さを実感して、購入を決意!


で、送金した翌日、無事に届きましたキラキラ









実際、補助ペダルにアシストペダルをつけたところ。


AX-100は画像にはうつっていないけど、


実際ペダルを押すところが広くなっているのが


特徴。


取り付けるときに思ったんだけど、


補助ペダルが斜めになっていて、アシストペダルも


つけにくい。。


しかも、アシストペダルをつけたことで、


踏み込んだときアシストペダルが補助ペダルにあたり


踏み込みが浅くなり、音が響かないことが判明


なので、音が響かない程度に少し踏み込んだ状態


でセットしなおし。


これなら、補助ペダルを最後まで踏み込まなくても


実際のペダルでは踏み込んだことになるからね。



リストラ旦那とパート保育士と子ども達













すぐにはずしてしまったハイツール部分。


早く使える日が来ますように・・



リストラ旦那とパート保育士と子ども達














悩んで決めたウォルナットキラキラ


色が落ち着いていて可愛いうふふふふ♪



リストラ旦那とパート保育士と子ども達







長女は1年生からピアノを始めて


身長も大きめだったから、ペダルを使う頃には


足が届いていたんだよね・・







次女は小さくて、力も弱いから


補助ペダルとアシストペダルを購入する事を


決めました。


しばらくはピアノを辞めないと思うし


使わなくなったらお得意のオークションが


ありますからねイエイ







実際つかってみて、やっぱりテコの原理で軽く踏み込める!


今まで力まかせに踏み込んでいたけど


これならペダルも自然に使えるかも。







力がない子にはお勧めです!!