昼休みとか、よく学校のオルガン(笑)を


弾くように言われている長女。





今日仕事から帰ると珍しく長女が興奮している




長女「ママ、すごいニュースがあるの!!


いちご。「どうしたの?」


長女「あのね、先生から『いきものがかり の ありがとう』を伴奏してって言われた」


長女「しかもね、卒業式でも弾いてもらうかもしれないからってハート


いちご。「すごいやん!(方言です)よかったね~キラキラ やったやん(方言)音符


長女「先生から皆の前で名指しで言われたんだよ~」


いちご。「ピアノ習っている子いるのに? オーディションは?」


長女「オーディションしないって」


いちご。「弾きたい子いるんじゃないの?」


長女「○○さんが弾きたいって言い張ってね~」


いちご。「そうやろうね~」


長女「先生が長女に決めたからって言ってもひかなくてね~」


いちご。「うんうん」


長女「最後は先生がおれて、先月の歌の伴奏をしてもらうことになった」


いちご。「先月の歌?」


長女「もう終わっているんだけど、何でもいいから弾きたいって」


いちご。「そうなんだ~」


長女「でも長女が弾く曲、まだ校長先生の許可は


もらっていないんだって」





と最後のオチが笑




年学習発表会が秋にあり、高学年は伴奏のチャンスがあるが


今年は体育館の建替えののため発表会なしで


伴奏できなくって・・


諦めていた時だったから喜びは倍増キラキラ






一度2年生のときに伴奏したが


片手のみの簡単な伴奏で。。


しかもまだ力もなく、ほとんど音が聞こえなかったのよ・・・






一応明日楽譜をもらえるらしいのだが、


無事にもらえますように音符