私が小学4年~高校1年まで住んでいたところがあって、


引越しが好きな両親にしては


長く住んでいた地区がありました。



小学校は3つ目で、小さな小学校で


なんと2クラス。


私の時代はベビーブームなのに笑



その小学校ともう1つの小学校から


全員同じ中学に行くので


みんな仲良しなんですよ。


中学も3クラスでした。




卒業後、20歳のときに私が幹事をして


同窓会をしました。


結構大変で、その後は幹事を名乗りでることもなく


転勤で各地を周り・・・





結婚して地元を離れてからは


中学の友達と会うこともなく


私もドンドン住所がかわるので


連絡できる人数も減っていって・・という状況で・・




去年、実は同窓会がありましたが


飲み会が続いていたこともあり


家族に遠慮して断ったんです。




でもその時盛り上がったらしく


とりあえず、連絡が取れる女子数名で


プチ同窓会をしようとなったらしく


私も呼ばれましたはーと




今回集まったのは8名。


そのうち、同じ小学校出身が7名。



中学卒業以来会う人が4人!ハート☆




もう、びっくりするくらい皆昔のままで音符




この年になると、名前で呼ばれることも少なくなったけど


昔とかわらず、名前で呼ばれて


その後の話で盛り上がって。。。




私は特に変わっていなかったのか


「久しぶり~、っていうか、変わってないね笑


と笑われ・・





話も盛り上がって、2次会へsei





2次会はお約束のカラオケ。


結婚して1回も行ってないのでかなり久しぶり


最初は久しぶりすぎて、何を歌っていいのかさえ


わからなかったけど、というか


今は画面で選ぶのね汗





昔みたいに本を開いて、リモコンで送信♪


じゃなくてびっくりぇ




友達が私の気持ちをわかってくれたのか、


好きそうな歌手をひらいてくれて、


思い切って送信矢印




歌ってみると、普段保育士として大声を出しているせいか


高音も出るし、やっぱり楽しいキラキラ




私たちが20歳頃流行っていた曲ばかりを歌い


大盛り上がりして、


その後は当時住んでいたところを皆で


歩いているときに、同級生がしているお店に寄ると


たまたま同級生4人が飲みに来ていて


盛り上がる盛り上がるきゃー






なので、絶対同窓会を開いて


皆で遊ぼうと約束しました。





やっぱり友達って楽しいうふふふふ♪





ママ友とも、仕事仲間とも違う


安心感があって、本当に楽しかった。


って言うか、まだこの土地でママ友いません・・




地元に帰ってきてよかったなぁと


改めて旦那に感謝しましたWハート



ペタしてね




今年は中学卒業20年!!


当時の担任は、その中学校で校長になり


その他の先生も連絡が取れやすいらしい。