音符人形の夢と目覚め音符を12月の発表会と1月の


ピティナ 受賞者記念コンサートで弾く予定の次女。


そしてもう1曲を何にするか、今待っている状態です。




本日のレッスンで先生が


「人形の夢と目覚めともう1曲弾くか、違う曲に


かえるか悩んでいます」とおっしゃって、




音符人形の夢と目覚め+バッハBWV Anh.115


音符ドビュッシー 小さな黒人+もう1曲




と考えていらっしゃるとのこと。






人形の夢と目覚めは譜読みは出来たので


あとは細かいところだけ。


それもすぐに終わるだろうし、


ちょっと難しくなるけど、小さな黒人もいいかな


とのことでした。





上記の話をした後に、


発表会もコンサートも保育園の先生を呼びたいと


言っている次女。


同じ曲だから申し訳ないから、コンサートだけ


お招きしたいと思っているとピアノの先生に


話したら、じゃあやっぱり曲を変えましょうと


なって・・・






ちょうどピティナ コンペティションの要綱を


読んでいてびっくり!!


バッハBWV Anh.115 ってA1級の課題曲





そして自宅に帰ってから小さな黒人を調べると


今年3月に行われた受賞者コンサートで


A2級の優秀賞の子が弾いていた曲冷


そして、難しいビュン






さらに調べると、ある地方のコンクールでは


5・6年生の課題曲汗





コンクールの自由曲として2年生くらいの子が弾き


大体3~4年生の子が発表会で弾いていることがわかった。





今の次女に弾けるのかなぇ





先生も色々悩まれていて(申し訳ないです・・)


もうしばらく考えさせてくださいとのことでした。





一応音符小さな黒人音符が候補に上がっていたので


皆さんにご報告です。



ペタしてね