ピティナ本選後、バッハのメヌエットの左手を覚え
どうにか暗譜で両手で弾けるようになった次女![]()
いやぁ大変でした
簡単に見えて、左手が難しかった・・・
次女は左手を覚えるとあとは一人で
両手であわせてくれるからとっても楽なんだけど、
左手がなかなかね。。。
弾けるようになって先生に披露しました。
「簡単に弾けちゃったね」
「考えたんだけど、この曲にチャレンジしようかと思って」
と見せていただいた楽譜は
人形の夢と目覚め![]()
今どのくらい指が開くか確認して
一番開く和音を弾かせたら弾けてしまい
曲が変わりました。
「メヌエットはあと1ヶ月で完璧になるから
発表会まで時間があくし、曲をかえましょう
」
と言われちゃって・・・
「あの・・メヌエットは・・・?」と聞くと
「練習曲にしましょうね」とニッコリ
答えられました。
昨年の発表会でメヌエットは2年生が弾き
人形の夢と目覚めは3年生が弾いていました。
先生、チャレンジャーです![]()
普段自宅でクラシックを聞かせているので
次女は聞いたことがあり、長女が以前次女に
少し教えていたので乗り気に
時間があったので弾かせてみました。
人形の夢と目覚めは合計4ページ。
1ページは簡単だったので次女一人で
譜読みさせていると、なんと10分で両手で
弾けました
2ページも弾かせてみると、やはり真ん中あたりで
苦戦
また頑張ります
