子連れで出勤した初日。


お弁当持参で行った。


保育士さん達はみな子育て中の人ばかりで


ほぼ同世代。


前回働いていた公共施設の託児所は


2時間程度預かるだけだったから


実際毎日通園してくる子ども達をみるのは


初めてだった。


1日の流れは


うさぎ 登園してくる子どもに挨拶


うさぎ 弁当・水筒を出してもらう


うさぎ 連絡帳チェック


うさぎ トイレ


うさぎ 自由遊び


うさぎ 10時 朝の会


うさぎ 自由遊び


うさぎ トイレ→手洗い


うさぎ 12時 昼ごはん


うさぎ 掃除


うさぎ 布団敷く


うさぎ 絵本読み


うさぎ 昼寝


うさぎ トイレ掃除


うさぎ 連絡帳書き


うさぎ ちょっとおやつ


うさぎ 起こす


うさぎ トイレ


うさぎ おやつ


うさぎ 掃除


うさぎ トイレ


うさぎ 帰りの会


うさぎ 自由遊び


うさぎ 17時から部屋中掃除


とこんな感じ。


覚えることも沢山あったし、


驚いたことも沢山あった。


いろいろな意味で考えさせられた職場だった。


ペタしてね