転勤先は人口7万人の小さな小さな田舎町。


暴力事件や発砲事件も頻繁にあり


かなり治安が悪い。



共働きが9割以上、求人票を見ても


最低賃金ばかりだ。


ハローワークで検索しても


認可は8時半~17時半と長い。




次女の幼稚園は夏休みなどの


長期休暇も預かってもらえるが


朝は8時から、夕方は17時までなので


時間が合わない。




交渉してみたが時間の短縮は無理らしい。


知り合いも身内も近くにいないのに


週5回、長時間働く自信はない。


丁度引っ越して1年経過した頃


お友達の家に遊びに行った。


トイレを借りると丁度


チラシの求人案内がが置いてあって


何気にみると・・・


認可外で募集している!



エプロン自宅から自転車で5分


エプロン週2~3日


エプロン急募


となかなかの好条件だ。


しかし、肝心な時間や時給は書いていない・・




チラシをもらって帰り、すぐに電話してみた。


サラリーマン富樫 「●●保育園です」


いちご。 (なんか無愛想・・汗)


   「求人のチラシをみて電話しているのですが・・」


サラリーマン富樫 「あ~はいはい。あなた資格持ってる?」


いちご。 「はい」


サラリーマン富樫 「じゃあ面接に来て」


いちご。 「はい。いつ伺えばよろしいでしょうか?」


サラリーマン富樫 「明日10時半に」


いちご。 「わかりました。」


サラリーマン富樫 「じゃぁ・・」


いちご。 「あの! いちごと申します。」


サラリーマン富樫 「はいはい」


ガチャ ツーツー



え~、なんかそっけない・・・


聞きたいことも聞けなかったし・・・


とりあえず面接に行くことになったが


急だったし、幼稚園の預かりはたまたま


休みだったので


心配だったが二人で留守番させることにした。


オートロックだし、夏だから火はないし。。


自転車の置き場所もわからなかったので


電車で行くことに。


自宅から駅まで徒歩3分


一駅なので2分


駅から保育園まで徒歩2分


まぁ電車でも近いよね・・



早すぎたので何にも無い駅ビルをウロウロし


(コンビニしかない)


10分前にドアの前に立った。


ペタしてね