まずは子ども!と
保育士で働くことを一旦諦め
子どもを出産することにした。
すぐに次女を妊娠する事ができたので
働く日も近そうだ
しかし、次女はなかなか手ごわかった・・・
妊娠中は妊娠悪阻で14kg痩せ
妊娠中はずっと体調が悪かった。
46.6cm 2666gと小柄で生まれ
生後1週間で重度の便秘になり
生後1週間~3歳まで、1週間に1度しか
排便しない。
産後直後から2歳3ヶ月まで
夜は1時間おきに起きて泣く。
人見知り・場所見知りが激しく
外に出るだけで大泣き。
やっと泣き止んでも話しかけられるだけで大泣き。
私と常に一緒にいたいらしく、
旦那に預けても大泣き。
いつもオドオドしていて、小動物のよう・・・
これじゃあいけないと思い、
1歳を過ぎた頃から、
幼稚園のサークル2箇所
保育園のサークル2箇所
公共施設のサークル2箇所
絵本の読み聞かせ3箇所と色々連れて行った。
しかしどこにいっても誰とも目を合わせない。
長女と同じように、1歳になった頃から
保育園の一時預かりに預けたが
食事もとらず、水分も取らず
ひたすら泣き続けたようだ。
私も幼稚園の役員をしていたので
どうしても連れて行けないときだけ
預けたが
そのうち、預けても30分後には
「泣いて熱をはかったら37,5度あります。
すぐに迎えに来て下さい」
と預けるたびに言われるようになった。
4時間1000円だが
1時間で給食を食べずに帰らされても1000円。
流石にイラとすると同時に
そんなに嫌がらなくても。。。と悲しくなった。
そんな話をいていたからか、長女の幼稚園が
1歳半から預かれますよ~と声をかけてくれた。
8時~15時で1500円。
次女の泣き虫を知っていてもOKしてくれた。
入園料もいらず、一時預かりなので、週何回でもOK.
未満児クラスに入園するなら、入園料が必要とのこと。
預かり先も決まり、短時間の仕事があればいいなぁと
思っていた。