今度は当時住んでいたところでの試験だ。
会場は車で10分の県立大学。
小学校校区としては隣だったので
めっちゃ近かった。
5教科受験したため、
2日間試験を受けなければならなかった。
昨晩から台風が来ると言われていて
やはり朝から強風が
一応会場に行くものの
翌日の試験がどうなるかわからないとのこと。
試験を受けつつも明日の試験が気になる。
一緒にいたお友達があき時間に
何度も県庁に電話して、
早く決定しないと県外から受けに来る人もいるから
困るのでは?
と説得してくれた。
結局台風で交通が乱れる恐れ大とのことで
試験が延期になった。
延期になった分、子どもの預ける予定等
かわってしまったが
延期になった事をラッキーと思い
最後の詰め込みをした。
難しいと評判の教育原理がかなり自信あり
心理学が意外と難しく自信がなかった。
とりあえず頑張った分手ごたえもあり
1年前に受けたテストと違って
問題の意味も、答えもちゃんとわかって
友人と答え合わせ出来るくらいに
成長していたことが嬉しかった。