今月一杯で保育園の期限が切れる9月。
今までは月に1回くらい
「仕事どうするの?」と聞いていた私。
リストラ宣告させてからずっと体調が悪く
ゆっくりしてもらえれば・・と思っていたが
リストラされてすでに半年近く経過
「仕事」の言葉を出すと
3日間位また体調が悪化する日々。
一応で仕事をさがしているらしいが
「いいのがないんだよね~」と言い
真剣みが足りない。
履歴書を出したのも3通のみで
すべて履歴書を送り返されてきた。
家事も疎かになってきたし
いつもゴロゴロしている印象が強くなり
子ども達も旦那がいることで
私が怒っても旦那に逃げるようになり
子ども達にもよくないと思った私は
ちょっと強めに言ってみた。
「もう半年も家にいるけど、
いい加減にしれくれないかな?」
「次女も今月までで保育園を追い出されるんだよ」
「せっかく慣れたのに、保育園を退園させられたら
また保育園をさがすか、幼稚園に入園しなければ
ならないし、また大泣きするよ」
「私は働いて勤務証明をだしているから、
退園させられたらあんたのせいだからね」
「真剣に仕事を探しているとは思えないし
家事もほったらかしにしているし
子どものためにもよくない」
「体調が悪いからずっと我慢して言わなかったけど
これからは決まるまで言うからね」
と宣言した
それからは1週間に一度
「仕事はどうするの?」と聞いていた。
9月20日頃
「どうするの?」
「うん、決めたよ」
「どこに?」
「いちごのお父さんの会社」
「えっ?行くの?」
「うん、4月から考えていたけど
頑張ってみようと思って」
「そっか・・
跡取りがいないから喜ぶと思うよ」
「ずっと自信がなくて考えていたけど
やるだけやってみようと思ってさ」
「そっか・・偏屈な父だけど大丈夫?」
「うん。今まであまり就職活動しなかったのも
お父さんの事があったからね。」
「わかった。嫌になったらすぐに辞めていいからね」
「そんな無責任なことはできないけど
今度兄貴とキャンプ行くから相談してみるよ」
「そうだね」
ということで、とりあえず先の就職先は決まり
キャンプ以降、父に話しに行くことになった。
半年間長かったが、とりあえず
旦那の決断に安心した。