長女が2つめの幼稚園の時の友達で
年少~小学1年まで仲良くしていた
友達がいる。
幼稚園の3年間同じクラスで、
町内も同じで
習い事も一緒で、
本当に親子共々仲が良くて
二人目も同級生で
家族ぐるみで仲良くしてくれた。
お互い転勤族だったけど、地元が近かったので
転勤して離れても、実家に帰ったら会えるねと
いつも話していた。
小学1年のときに転勤で引っ越していき、
その丁度1年後、我が家が転勤で引っ越した。
引っ越しても相手の家に泊まりにいったり
日帰りで遊びに行ったりする関係がずっと続いていた。
今回のリストラの件も話すと泣いてしまいそう
だったので、メールで連絡した。
ショックを受けていたみたいだったけど、
地元に帰るからいつでも会えるねと
言ってくれた。
今回もお互いの時間を合わせて、
たった2時間ほどだったが
工面して会う事にした。
リストラ宣告から、今の生活までを
一気に話し、ママ友が涙を出してくれたのを
見て、私もつい泣いてしまった。。。
子ども達も久しぶりの再開だったが
真夏の暑い中外で元気に遊んでいた。
引っ越してまともに自宅に人を呼んだのは
初めてで、まだこっちで親しい友達が
いないんだぁと改めて思ってしまった。