こっちの小学校では、1学期間に2回程度の


当番が回ってくる。


熊本の小学校は子ども会があったが

旗振りはなかった。



田舎の小学校は、町内に小学生が


娘一人だったため、

子ども会はなかったが、

旗振りがあった。

こっちは年に6回。

はっきり言って、30分一人で旗持って立つんだけど

通る子どもは2人(笑)

しかもわが子は通らないしぇ



今住んでいるところは小学校まで徒歩5分


程なので、旗振り当番の場所も


小学校の目の前の交差点。


引っ越していつも思うのが


『もう子どもから話しかけてもらえないな』


って事だったが、


今の学校の子ども達は


娘の同級生達は大きな声で


『長女ちゃんのおかあさ~ん』って


声をかけてくれるWハート


前回は長くてしょうがなかった


旗振り当番も、沢山の子ども達が


話しかけてくれてあっという間の30分間だった。



ペタしてね