3月末に引越し、その後高速を使ったり


特急電車に乗ったりしながら通ったピアノも


今日の発表会で最後ラブ



先生の指導もすごく良く


娘達もこの1年でものすごく成長したので


最初は頑張って通うつもりだったが


私の仕事が忙しく時間が無いし


子ども達も学校や保育園で忙しく


どうしても無理だったので


今日の発表会で通うのをやめてしまった。



東京にある、有名音大を卒業されたご夫婦で


ピアノ人口が少ない地域で


ピアノ一本で生活されているから凄い!



今でも卒業された音大とつながりがあるので


他県から受験対策として紹介されて


通われているような先生だった。



長女は今までは楽しく弾くレッスンだったが


指の力を強化し、指の形を綺麗にしてもらい


能率よく上達する方法を教えてもらった。




次女は人見知りが激しく、1ヶ月泣いてレッスンに


ならなかったが、辛抱強く待ってくれて


ピアノも先生も大好きにさせてくれた。


指の形もとても綺麗にしてくれた。



長女はグループで出た発表会が1回


コンクールで弾いたのが4回


ピティナステップが2回


一人で発表会で弾くのは初めての経験だった。


少し間違えたが、PPP~FFまでの強弱を


綺麗に弾いてくれた。



次女は初めての発表会。


泣かずにステージに立てたらラッキーという


感じだったが、泣きもせず間違えもせず


上手に弾いてビックリしてしまった。


身長が低く、本当はもうすぐ5歳なのに


3歳前にしか見えない次女は


「あんな小さい子が両手で上手に弾いている」


と客席からどよめきがあった笑




1年しか習えなかったのが残念だが


子ども達にとってとても貴重な1年だった。


ペタしてね