楽しそうに学校生活を送っていた長女だが
「今日学校でね~」と話し出した。
どうも鉛筆のキャップを盗られらようだ。
Aちゃん(仮名)と一緒にお絵かきをしたとき
Aちゃんの筆箱から見覚えがあるキャップが
転がったらしい。
長女は「これ、私のだよね?」と言ったが
はぐらかかして、自分の筆箱に入れたようだ。
別のお友達に言うと、Aちゃんは昔から
どうもそのような癖があるらしい。
確証がなかったので、友達達は見てみぬフリを
していたようだ。
長女は担任に、事実を話し
「こんなことがあって、私は嫌でした」
と伝えたようだ。
後日担任から、自分の気持ちまで
伝えた生徒は初めてだと感心した様子だった。
それを他人に勝手にあげられたらしい。
担任はAちゃんをかなり厳しく叱り、
Aちゃんから直接謝ってもらったようだ。
しかし、後日!
Aちゃんとのトラブルが起きてしまった。
簡単に書くと
長女のキャップをAちゃんがまた盗む
AちゃんがBちゃんに「あげる~」と言い
Bちゃんがよく見ると長女の名前がしっかり書いてある。
Bちゃんが担任と長女に伝える。
Aちゃん、またまた叱られる。。。
Aちゃんは盗み癖のみで、その後長女には
ちょっかいかけなくなったが
クラスで色々トラブルを起こし、
保護者に伝えても解決しないらしく
担任も困っているようだった。
標的になりやすい長女だが、
その後トラブルはなく、
平穏に暮らしているので
ちょっとイラっときたが一応よしとしよう。