認可保育園で働くようになって
ビックリしたのが、毎月避難訓練があること。
今まで認可外でしか働いたことがなかったので
やっぱり認可されているトコロは違うなぁ~って思った。
日にちは決まっているが、時間は未定。
いつ非常ベルがなるかわからない。
初めての避難訓練は、おやつ時間が終わった頃だった。
いきなり大音量のベルがなり、
子ども達はちょっとパニック。
私も何をしていいかわからず、
とりあえず先生達の動きを見る。
そして外へ連れて行くけど
所詮2歳児。
階段ももたつき、遊び半分で
片足ずつしか降りれない子ども達は
手の空いた職員が2人抱えて一気に降りる。
必死だなぁと思ったら、タイムを計っていた。
たった1回しか経験しなかったけど、
もし火事が起こったとき、これなら迅速に動けるなと思った。
毎月行うことで、子どもも職員も
迅速に非難できる。
やっぱり認可保育園はすごい!