次女、初登園です。
明日から私の仕事が始まるため
次女には申し訳ないが、今日から
おやつの時間までいてもらいます。
新しい環境になかなか馴染めない次女は
朝から泣きそうな顔をしていた。
パパと ねぇね に見送られたが
不安でしょうがない様子。
挨拶もオドオドで、私の手を全く離そうとしない・・
教室に入って、先生に挨拶をして帰ろうとしたが
手を強く握り締め、明らかに帰って欲しくない様子。
先生に抱っこされ、泣き叫ぶ次女を置いて
帰ってしまった。。
もう年中だし、泣かないかも♪と思っていた私は
まだ次女をよく理解していなかったかもしれない。
でも、旦那がリストラされた今、私が頑張らなければいけない。
次女には短時間の幼稚園が合っているのはわかっているけど
幼稚園では急遽休みになったり、
親の出番が多かったり
役員があったり、とてもじゃないけど
今の私にはできない。
次女には申し訳ないけど、これから無理な
引越しはしないからどうにか頑張って欲しい。
そう願いながら、とりあえず自宅に戻る。
お昼が終わる13時に迎えに行った。
次女は目を真っ赤にはらし、給食も食べなかったらしい。
食が細い次女のために今までは
好きなものを完食できる量をお弁当につめていたが
保育園では給食だ。
ご飯のみ持参だが、白ご飯のみ。
ふりかけは禁止。
幼稚園の大好きな先生・お友達・遊具もなくなり
保育園という今までとは全く違う環境で
クラスの人数も多く、元気な子ども達に
圧倒されてしまった次女は
「幼稚園に帰りたい・・」と言っていた。