住所も決まったし、始業式が初登校


となるので、クラス編成の支障になっては


申し訳ないと思い


事前に連絡する事にした私



いちご。 「少し先の話で申し訳ございませんが、4月に4年生として

    転入することになったいちごと申します。」



先生 「そうですか~、事前にご連絡頂きありがとうございます」


という会話を思い浮かべていた私。


というか、以前の小学校では実際この会話をしていたの!


実際は・・・


いちご。 「少し先の話で申し訳ございませんが、4月に4年生として

    転入する事になったいちごと申します。」



先生 「4月ぅ? 2ヶ月も先ですよね?」

   「近くなったら再度電話ください」



電話を切られそうになったので、慌てて


いちご。 「すっすみません! 色々お伺いしたいことがあるのですが・・」



先生 「なんですか?がっかり


いちご。 「大体で構わないのですが、現在の3年生は1クラス何名の何クラスですか?」



先生 「そんな事聞いてどうするんですか?」


いちご。 「娘は実は小学校は3校目で、1校目が大規模小学校、

   2校目が小規模小学校だったので

   気になりまして・・」



先生 「35名の2クラスですよためいき


いちご。 「体操服とか指定はありますか?」



先生 「ありませんよはぁ~


いちご。 「(話すのが嫌になった私は)ありがとうございました。

    いちごと申します。近くなりましたら再度

    連絡致します。」



先生 「はいはい」


ガチャ。ツーツーと電話を切られたのです冷



こんな学校に大事な娘を転入させていいのか??


不安になった私です。


ペタしてね