皆でハイテンションでやってきました!


ナビを頼りに現地到着。


いちご。 「インターからも近いね!」


A-SK 「交通の便もいいし、いいところだね」


ビルを見て、気に入り管理会社へ連絡してみた。


サラリーマン富樫 「その物件は昔、ピアノの音が原因で楽器不可なんですよ~」


いちご。 「そうなんですか。。」


サラリーマン富樫 「他にも沢山物件があるので、とりあえずお店に来てください」


と言われ、お店へ行く私達。


A-SK 「●校区でさがしているんですが・・」


サラリーマン富樫 「予算はおいくらでしょうか?」


いちご。 「できれば駐車場込み3LDKで6万代であっ!!!(淡薄)(必死)」


サラリーマン富樫 「あ~・・・ 楽器可ですよね?」

   「人気の校区ですので、なかなか・・」



わかっていたけど、難しかった泣

私も働いて、家賃分は私が出すと決めていたし、

今働いてるパートの収入が6~7万。

この金額なら、これからも無理なく稼げる。

家賃で無理して、働くのがつらくなるのは嫌だったから

妥協したくなかった。


いちご。 「M中学に行きたいと思っているので、

隣の校区でもいいのですが。。」


サラリーマン富樫 「それなら、範囲が広まりますね! 1階はどうですか?」


いちご。 「大丈夫ですよ!」


A-SK 「・・・防犯上、あまりよくないけど・・」


サラリーマン富樫 「おススメ物件がいくつかあるので、コピーしますね。

築年数は気にしますか?」


いちご。 「全然(笑)」


サラリーマン富樫 「では、こちらの書類に記入してください」


A-SK 「はい」


サラリーマン富樫 「お勤め先、株式会社☆★☆なんですね。

今まで何件も取り扱いました。」

   「法人契約でよろしいですか?」


A-SK 「イエ、個人契約で・・」


会社が危ないと巷で評判だったから、なんとなく

気付いていたかもしれないが、

4月から無職になる我が家にとって、

社歴と収入がある今のうちに

契約したかった


4~5件見てまわった。

ずっと会社が家賃補助をしてくれたので、

今まで3LDK~4LDKに住んでいた

我が家にとって、3DKに住むことは考えられなかった。

でも状況が許さない・・


いちご。 「3DKで、駐車場込み。壁も白くて綺麗だねキラキラ 

敷地内に公園もあるし♪」

   「子どもの自転車もあるし、いいんじゃない?」


A-SK 「間取りもいいね。でもベランダから進入されそう・・」


いちご。 「そんな事言ってたら決まらない泣


おねえさん 「ここは他の階にも空き物件がありますよ。」


見に行ったけど、階段上るのが嫌だといい、

結局1階の物件で隣同士あいていて

どちらにするか悩んだけど決まらず、

来週また見にきて契約することになった。



ペタしてね