旦那も昨晩帰ってきて、赴任先の人数や規模を聞いたり、赴任先の地区の情報(住みやすさ)などを聞いてみる。
朝起きると、頭の中はスケジュールでいっぱい!
今日の予定は・・・
見積もりが来るので、少しでも片付ける→昨日FAXしてもらった用紙に記入する(赴任先の住所や今の住宅の間取り・エレベーター・家具の数等色々・・)
小学校
へ転勤することを連絡する。
ダンボール
置き場を確保する←一番大事!!
見積もり後、ダンボール
&ガムテープを大量にもらい、荷造りスタート
ゴミ袋・油性ペン・ガムテープ(もらっただけでは足りないから)・ビニール紐等を買いに行く
ゴミの日
をチェック。2週間もないから、燃えるゴミは4回・燃えないゴミやリサイクルゴミは1回しかないから要注意!
習い事
・
・
の先生に連絡
冷蔵庫
の中身をチェック
ベランダ&本・アルバム
から荷造り
ここまでしたらもう お疲れ様でした!